Stable Existence of Phase IV inside Phase II under Pressure in Ce_0.8La_0.2B_6
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We investigate the pressure effect of the electrical resistivity and magnetization of Ce0.8La0.2B6. The situation in which phase IV stably exists inside phase II at H=0 T could be realized by applying a pressure above P∼1.1 GPa. This originates from the fact that the stability of phase II under pressure is larger than those of phases IV and III. The results seem to be difficult to reproduce by taking the four interactions of Γ5u-type AFO, Oxy-type AFQ, Txyz-type AFO, and AF exchange into account within a mean-field calculation framework.
- 2010-06-25
著者
関連論文
- 21pGD-2 Ce_xLa_B_6における多極子相互作用の圧力効果(21pGD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-70 Ce_xLa_B_6のIV相へのCeサイト置換効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-80 TmTeにおける反強四極子秩序と極低温共鳴X線回折用冷凍機の立ち上げ(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pTJ-4 Ce_xLa_B_6のIV相へのR(R=Pr,Nd)イオン添加効果(多極子,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aTD-4 Ce_La_B_6のIV相へのNdイオン添加効果(28aTD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-63 YbAl_3C_3のダイマー基底状態の異常II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21pQB-2 Ce_La_B_6のIV相へのR(R=Nd,Pr)イオン添加効果(21pQB 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-52 Ce_xLa_B_6のIV相へのPr添加効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGC-10 Shastry-Sutherland格子系TmB_4における新奇な磁気秩序の出現(23aGC 酸化物・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pTJ-10 立方晶TbPd_3S_4の多極子物性(多極子,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20pQH-11 YbAl_3C_3の低温相結晶構造とスピンギャップ形成(20pQH 量子スピン系(二次元系及び一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aWP-9 YbAl_3C_3の磁性と伝導III(26aWP Yb化合物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aXA-6 YbAl_3C_3の磁性と伝導II(多極子,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23aQH-4 TbB_4における転移点近傍での磁気励起状態の観測(23aQH フラストレーション系 (硼化物・希土類化合物),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aQH-1 TbB_4の多段磁化過程に関する考察 : その2(23aQH フラストレーション系 (硼化物・希土類化合物),領域3(磁性,磁気共鳴))
- Stable Existence of Phase IV inside Phase II under Pressure in Ce_0.8La_0.2B_6
- 27aYM-1 LaMnO_3のX線共鳴非弾性散乱
- 23aPS-76 強磁性絶縁体YTiO_3における軌道秩序のCa希釈効果
- 22pWD-9 TbB_4の多段磁化過程に関する考察(f電子系,フラストレーション系,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 19pTB-1 TbB_4のパルス磁場下共鳴X線回折実験(19pTB f電子系・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30aUF-8 Co酸化物超伝導体Na_CoO_2・nD_2Oにおける中性子散乱実験(30aUF Co系・超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-39 TmTeにおける磁気ゆらぎのNMRによる研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-34 TmTeにおける隠れた自由度 : 圧力下NMR研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aYH-6 NMRで見るTmTeの特異物性(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWE-13 TmTeのNMRによる研究(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pTJ-5 Ce_xLa_B_6におけるIV相の圧力効果(多極子,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26pTJ-3 共鳴X線回折によるCeB_6の磁場誘起多極子の観測(多極子,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26pTJ-2 NdB_6のAF秩序状態における異方性について(多極子,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aRA-8 Shastry-Sutherland格子系TmB_4における長周期磁気構造の競合(酸化物・f電子系磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 30aTD-8 YbAl_3C_3のダイマー基底状態の異常(30aTD Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTD-3 Ce_xR_B_6の圧力誘起強磁性(28aTD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTD-2 CeB_6の磁場中共鳴X線回折II(28aTD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTD-1 CeB_6の磁場中共鳴X線回折I(28aTD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pQB-3 DyB_6:高温低磁場相における多極子秩序の可能性(21pQB 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pQB-1 Ce_xLa_B_6の圧力効果(21pQB 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-59 PrB_6関連物質の圧力効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 31a-Y-8 TmTeのラマン散乱
- 22pWD-8 TbB_4の共鳴X線散乱実験(f電子系,フラストレーション系,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 24aXA-5 YbAl_3C_3の構造相転移 : 放射光X線回折実験(多極子,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24pWG-4 Eu_3S_4の電荷秩序相の共鳴X線散乱による研究(f電子一般,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aPS-90 YVO_3の軌道秩序の観測(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 28aPS-1 Ca_Sr_RuO_4におけるメタ磁性転移後の軌道秩序(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 28pZA-4 偏極中性子回折法によるY_Ca_xTiO_3 (x ≦0.15)の軌道秩序の観測
- 三元系希土類化合物EuPdSbの磁性
- 19pXD-4 共鳴X線散乱によるYb_4As_3の価数揺動状態の研究(重い電子系(Yb化合物他),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-82 DyB_2C_2反強四極子秩序相における共鳴X線散乱の多極子テンソルによる解析(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-81 多極子秩序相を持つDyB_4におけるX線を用いた磁気秩序状態と格子変形の観測(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aRC-5 共鳴 X 線散乱による価数揺動物質 Yb_4As_3 の研究(価数揺動, 領域 8)
- 12aRC-7 TbB_2C_2 における磁場誘起反強四極子秩序と磁気秩序の共鳴 X 線散乱による観測(四極子, 領域 8)
- 28a-D-6 TmTeの高圧比熱
- 23aPS-74 高圧下におけるTmTeの磁性(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pSE-2 低温高圧下におけるTmモノカルコゲナイトの磁性と伝導IV
- 23aZH-14 TmSにおける超音波測定
- 23aZH-13 高圧,強磁場下におけるTmTeの四重極秩序II
- 25pPSA-26 TmTeにおける反強四極子秩序の圧力磁場効果
- 24pH-11 TmTeとSmTeの吸収端構造
- 24pH-10 低温高圧下におけるTmモノカルコゲナイドの磁性と伝導III
- 28aZA-11 東北大学における融合型理科実験の導入 : 特色GPの計画と文科系開講(28aZA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 19pXC-5 東北大学における融合型理科実験の導入1年半を経過して(物理教育(教育方法・実践・開発),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 20pPSA-35 Tm_La_xYb_Te の比熱測定による結晶場分裂の観測
- NiAs型3d遷移金属化合物の低温比熱
- 29p-YF-13 NiAs型Fe-Se系, (Fe, Co)-Se系における圧効果
- 26aJ-11 TmTeとCe_(0.5)La_(0.5)B_6における四極子秩序の圧力、磁場効果の違い
- 26p-PSB-25 低温高圧強磁場下におけるTmTeの磁化測定
- 27a-M-7 重稀土類ヘキサボライドの物性
- 25aSE-12 共鳴X線散乱によるHoB_2C_2のIV相に関する研究
- 26p-PSB-27 高圧下におけるTmモノカルコゲナイドの磁性と伝導
- 28a-D-5 高圧下におけるTmモノカルコゲナイドの磁性と伝導II
- 2p-W-8 多重極限環境下におけるTmカルコゲナイドの磁性と伝導性
- 6a-PS-60 TmTeの高圧下における電気伝導と磁性
- 23aXP-7 CeTeの圧力誘起反強四極子秩序(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28p-P-4 SmS高圧下金属相における比熱測定II
- 28aPS-69 Nd_2Mo_2O_7 の磁気形状因子
- 23aXP-5 Ce_La_B_6の圧力効果(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aXP-4 Ce_xLa_B_6におけるIII'相の存在領域(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aTR-6 伝導電子数の変化に伴う Tm_La_x Yb_Te における結晶場の変化
- 20pPSA-23 零磁場における TbB_2C_2 の磁気秩序に伴う四極子秩序
- 27aYM-3 X線・中性子散乱でみたLa_Sr_xMnO_3(x≥0.14)の軌道秩序
- 22pZF-7 共鳴X線散乱によるDyB_2C_2における反強四重極子秩序の観測(II)
- 22pZF-6 共鳴X線散乱によるDyB_2C_2における反強四重極子秩序の観測 (I)
- 28pPSA-50 Dy_Gd_xB_2C_2の相転移(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 21aWG-8 Dy_Gd_B_2C_2 の共鳴 X 線散乱
- 19pTB-4 Shastry-Sutherland型フラストレーション系TbB_4での磁気励起測定(19pTB f電子系・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aQF-9 YbAl_3C_3の磁性(20aQF Yb化合物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- TmTeの圧力効果 : 電気抵抗及びX線同時測定による
- 31p-PSB-12 重希土類ヘキサボライドの結晶場
- 27a-M-8 重希土類ヘキサボライドの磁化機構
- 5a-YG-18 TmTeの高圧下金属-絶縁体転移の遠赤外スペクトル
- 24pWE-14 磁性半導体TmTeの圧力下異常金属相における中性子非弾性散乱(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-52 Tm_La_xYb_
- 27aXD-5 重い電子系化合物YbAgGeの非弾性中性子散乱(重い電子系(量子臨界,新物質,圧力効果))(領域8)
- 23pPSA-26 Ce_La_B_6の電気抵抗の圧力効果(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aEC-5 CeB_6およびCe_La_B_6の超高圧下電気抵抗測定(28aEC 多極子1,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-106 CeB_6の高圧下^B-NMRによる研究(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aEC-7 Ce_Nd_La_B_6における圧力誘起IV相(28aEC 多極子1,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pYB-8 CeB_6の四極子秩序相における共鳴X線スペクトルの解析(24pYB 多極子l(充填スクッテルダイト,Ce化合物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pYB-10 Ce_(Pr,Nd)_La_B_6の圧力誘起IV相(24pYB 多極子l(充填スクッテルダイト,Ce化合物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aFE-10 NdFe_2Al_の磁気相図(21aFE 希土類化合物2(1-2-10系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 19pHC-10 CeB_6におけるIII'-II相転移とII相低磁場のドメイン再分布(19pHC 多極子(希土類内包カゴ状物質,多極子秩序),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aFE-11 NdFe_2Al_のdHvA効果(21aFE 希土類化合物2(1-2-10系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))