神谷美恵子の「生きがい」論の生成過程に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
神谷美恵子の生きがい論は多くの人に共鳴を生んだが,この生きがい論はいかなる特徴をもち,またそうした特徴の生成過程は,彼女の生育史のなかでいかに育まれたのか。本稿1)では,神谷の主著である『生きがいについて』で描かれた言説をKJ法で構造化し,その特徴を「宗教」「苦悩からの変革体験」「自己形成」ととらえた。そして彼女の日記や書簡集などを手がかりとして,これらの3つの特徴の生成プロセスをたどった。Kamiya Mieko (1914-1979) was a psychiatrist who constructed and elaborated the idea of "Ikigai", worth of living, in Japanese sense in 1960s and her idea is still active in 2000s. This article is an attempt to elucidate the main characteristics of her idea of "Ikigai" and to detect the emerging processes of these traits by examining her essays, bibliographies, diaries and so on. Three characteristics drawn by KJ Method were "Her Idea of Religion" "Reconstruction Experience" "Self Development." Kamiya's bloomimg of her idea of Ikigai is also a blooming of herself in itself.
- 2010-09-30
論文 | ランダム
- 重みの振動を抑制する階層型ニュ-ラルネットワ-クの学習法--Kick Out法
- 子どもが活動の意味をつくりだす総合的な学習--「雨とかさと水音と」の授業実践 (特集 芸術による学習の統合--美術教育から総合・芸術学習へ)
- 330形プリントジャック
- FES-1および2形押しボタンスイッチ
- 技術デ-タベ-スシステム"PRINS"の開発