左無名動脈欠損を伴った右大動脈弓の1手術治験例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
第60回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 昭和61年12月6日 東京医科大学病院本館6階臨床講堂第2会議室・第3会議室
- 東京女子医科大学学会の論文
- 1987-02-25
著者
関連論文
- 5)肺高血圧症と僧帽弁閉鎖不全症を伴った左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 1)15歳以上のファロー四徴症の手術適応と問題点 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 27)収縮性心膜炎手術例の検討 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 254 大動脈縮窄複合の手術方針と適応
- S-I-4 表面冷却超低体温による新生児・乳児開心術
- 僧帽弁置換術によって治癒せしめ得た IHSS の1例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 解離性大動脈瘤に対するextra-anatomic bypass手術の反省点 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 31)15才でMustard手術を行ったTGA I型症例の術後7年での問題点 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 8)Coagulopathyを合併した腹部大動脈瘤の1手術治験例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 67) 多発性動脈瘤で腹部大動脈瘤破裂をきたした大動脈炎症候群の1手術例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 69)上腕動脈閉塞症の2例 : 外科治療上の問題点 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 左無名動脈欠損を伴った右大動脈弓の1手術治験例
- 19) 42歳の不完全型心内膜床欠損症の1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 人工心肺下開心術における顆粒球エラスターゼ,フィブロネクチンが凝固線溶系に与える影響
- Three channelを呈した解離性大動脈瘤(DeBakey IIIb型)の」例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 心房中隔欠損孔パッチ閉鎖術後に発生した乳糜瘻の1治験例
- 40 乳児期大動脈縮窄症, 大動脈離断症手術の遠隔成績
- 24 新生児・乳児期心臓手術 : 病態による手術方法
- 60)血行再建術を行った外傷性腎血管性高血圧症の1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 107 3月未満複雑心奇形に対するE-PTFE graftの応用
- 開心術後のSvO_2モニタリングの検討
- 免疫複合体腎炎を合併した感染性心内膜炎の1手術治験例
- 141 1才未満VSDc^^-PH一期根治術の遠隔成績
- 逆行性間欠投与法での cold blood cardioplegia と crystalloid cardioplegia の比較 : 心筋代謝面からの検討