職業性ストレスとモデレータ要因の分析 ―看護職の場合―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Occupational stress and moderator factors were investigated in 585 nurses working in two pubric hospitals local cities. As occupational stresser "too hevey labor" was most frequent in complaiment items. The following factors were extracted by varimax analysis, ①self-expression, ②human-relation and personal reponsibility, ③lost ofwill and ideology, ④loaded labor, ⑤support, ⑥life-event. It was observed that ①self-expression, ③lost ofwill and ideology, ④loaded labor were denayed by younger nurses, but ⑤support was increased with age. Accordingly, younger nurses felt that they couldn't show their abilities, they lost their will, their duties were heavy, but along with age, they felt they could exhibit their abilities, willing to work, their burdens were not heavy. The younger the nurses, the more the supports were given, and they received fewer supports with age. In conclusion, quality and quantity of occupational stress and moderator change with age and occupational carrier.2カ所の地方都市の公立病院で働く看護婦585名に職業性ストレスとモデレータ要因についての調査を行った。職業性ストレッサーとして、訴え率の高い項目は「労働の過重負担」であった。バリマックスによる因子分析を行ったところ①自己実現、②人間関係と対人責任、③意欲と理念の喪失、④仕事の負担、⑤サポート、⑥ライフイベントの6つの因子を抽出した。①自己実現、③意欲と理念の喪失、④仕事の負担の因子は、年齢が若い看護婦ほど否定し、年齢の上昇と共に肯定する傾向が見られた。反対に⑤サポート因子は年齢が若いほど肯定し、年齢の上昇と共に否定する傾向が見られた。すなわち、若い看護婦は、能力の発揮ができない、意欲が喪失する、仕事が負担であると感じており、年齢の上昇と共に能力の発揮ができる、意欲がある、仕事が負担ではないと感じていた。しかし、若い看護婦ほどサポートを多く得られており、年齢の上昇とともに減少していた。これらの結果より、職業性のストレスやモデレータは年齢あるいは経験年数により質や量が変化していた。
- 岡山大学医療技術短期大学部の論文
- 1997-01-31
岡山大学医療技術短期大学部 | 論文
- 側頭葉てんかんの海馬萎縮と臨床像の検討 ―MRIを用いた海馬萎縮の簡易評価―
- Improvement of image quality on mammographic screen-film system by extended-cycle process
- 混合粒子型硫酸バリウム「バリトゲンHD」の評価 ―第二報―
- ネコから吐出されたNybelinia surmenicolaの擬充尾虫
- 飼い猫に寄生した有線条虫Mesocestoides sp.の1症例