陶芸制作を通した高齢者への造形活動支援
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高齢化社会である現在、特別養護老人ホーム等高齢者対象福祉施設のニーズが増加している。そこで必要とされる福祉活動は、日常生活の介助、生活空間の提供だけではなく、高齢者がそれぞれ社会を構成する一人として尊重され、施設内外の人と交流し、共に支えあうノーマライゼーションの実践である。そして、心豊かな生活、自身の存在が肯定される活動等、ノーマライゼーションの実践において有用性のある生涯学習「美術」への関心は近年社会的に高まっている。本稿では、このようなノーマライゼーションの実践を目指した陶芸ワークショップの活動内容について報告し、粘土という触覚体験活動で得られるワークショップ参加者の心の変化を検証する。
- 2008-10-25
論文 | ランダム
- 国内水素ガス事故事例の要因分析に学ぶ安全対策(官能的表現と物性的表現)
- 自動車火災試験や着火試験結果からみた水素の安全性について(爆発しやすい水素を安全に扱い水素自動車を走らせる取り組み)
- 家庭における女たちへのまなざし--F・レーヴァルトの場合
- 19世紀中葉のドイツにおける女性と教育に関する一考察--Fanny Lewald『女性の復活のための手紙』(Osterbrief fur die Frauen:1863)をてがかりとして
- 現場から 父母との共同で子どもを支える--自主懇談会から広がる輪 (特集 子ども・青年と未来をつくる)