メタファーについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
メタファー(metaphor)についての研究は,従来の詩的空想の世界における修辞的技法や表現法を離れ,言語学の分野において大きな関心を集めている。とりわけ,80年代に入ると,認知科学の発展とともに,メタファーは,人間の思考や概念構造といった観点から論じられるようになってきた。本稿では,アリストテレスの時代に遡る伝統的なメタファー論とLakoff and Johnson(1980)に代表される認知言語学におけるメタファー論を比較検討することによって,メタファーの本質に迫り,最終的に独自のメタファーの定義を提示する。さらに,メタファーの日英比較を基に,文化とメタファーの関係についても解明の糸口を探る。
- 2009-10-21
論文 | ランダム
- 中心市街地再開発をめぐる政策過程 : 長野県松本市の事例分析
- 式辞
- 長野県松本市の都市開発過程 : 地方都市にみられる民活・規制緩和の影響(2002年4月20日(修士論文発表会))
- 新年のごあいさつ
- 平成10年度 火力原子力発電大会(四国大会) 式辞