[原著]腹腔鏡下胆嚢摘出術における気腹圧の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The influence due to peumoperitoneum on respilatory and circulatory kinetic during laparoscopic cholecystectomy (LC) was studied. The subjects were 36 cases undergoing LC from February to August 1992. In this study, under anesthesia with neuroleptic analgesia, a muscle relaxant was administered at a sufficient dose; quantitative ventilation was performed at a laghing gas-oxygen ratio of 2:1;and pertial pressure of carbon dioxide (PaCo_2) and arterial keton body ratio (AKBR) during pneumoperitoneum were measured. Of the 36 cases, it was possible to perform LC in 32 cases. In two cases from the early period of the study, one case of suspected biliary calculus dropping, and the other case of cholecystoduodenal fistula. a laparotomy rather than LC was done. Average operation time was 2 hours and 27 minutes. Influence with the pnuemoperitoneum included the temporarily lowered AKBR just after the pneumoperitoneum under anesthesia. However, when AKBR could be kept at a pressure of 10 mmHg or lower, AKBR remained in the safety range. PaCO_2h stayed around 30 mmHg until 180 minutes, when the pressure due to pneumoperitoneum was maintained low, but it was maintained at over 14 mmHg, at 120 minutes later PaC0_2 exceeded 40 mmHg. LC, if maneuvered at a low peumoperitoneum pressre, is a safe operative procedure with a slight negative general influence.
- 琉球医学会,Ryukyu Medical Associationの論文
著者
関連論文
- 581 悪性膵頭腫に左副腎褐色細胞腫を合併した1例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 576 進行胆嚢癌に対して肝右三区域切除・右尾状葉切除・門脈切除・膵頭十二指腸切除術を施行した一例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 575 胆嚢と嚢胞内に papillary adenocarcinoma を認めた先天性胆管拡張症の一例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 474 Malignant glucagonoma のホルモン動態 : 手術前後の血中グルカゴン分画の変動について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 446 内側区域・尾状葉全切除をおこなった右尾状葉原発 biliary cystadenocarcinoma の一例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 85. bilio-biliary fistula をきたした胆石症治療困難例に対する経皮経肝胆道鏡検査 (PTCS) の有用性について(第12回日本胆道外科研究会)
- 361 左尾状葉胆管より発生した papillary adenocarcinoma の1例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 360 化膿性胆管炎を併発した胆管細胞癌の一切除例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 443 経皮経肝胆道鏡検査 (PTCS) にて術前に診断した胆管内発育型肝細胞癌の1切除例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 上腹部の自律神経叢切離およびリンパ流障害が血糖値と insulin 分泌に与える影響について
- 340 腹腔動脈起始部圧迫症候群と膵頭部癌を合併した1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 335 ヒト膵全摘術前後における膵内分泌及び成長ホルモン分泌反応(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-164 肝門部胆管癌に対して肝中央二区域, 尾状葉全切除術を施行した1例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 示-162 術前に経皮経肝胆道鏡検査 (PTCS) で, 総肝管 - 胆嚢 - 十二指腸瘻を診断し, 肝右三区域切除, 尾状葉全切除, 門脈切除, 膵頭十二指腸切除術を施行した進行胆嚢癌の一例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 426 胆道系癌に対する拡大手術 : 特に肝膵同時切除について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 353 粘液産生膵癌の臨床病理学的検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 245 腹部自律神経叢切除の膵内泌機能及び腸管グルカゴン分泌反応へ与える影響(第24回日本消化器外科学会総会)
- 359 著しい膵管拡張を示した膵頭部 solid and cystic tumor の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 285 尾状葉全切除を伴なう拡大肝中央2区域 (S_1 S_4 S_5 S_7 S_8) 切除術を施行した肝門部胆管癌の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 102 Borrmann IV 型胃癌の5年生存例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌の壁深達度と核 DNA 量および CEA 発現との関連性
- 492 胆嚢癌壁深達度と核 DNA 量および CEA 発現との関連性(第39回日本消化器外科学会総会)
- [原著]腹腔鏡下胆嚢摘出術における気腹圧の影響
- 示-234 胆石種別にみたヒト胆嚢粘膜の超微形態学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示-182 ラットの肝・膵同時大量切除時における術後早期の膵ホルモン動態の変化と肝再生について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 487 胆石症胆嚢粘膜上皮の増殖活性の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- [症例報告]肝内に骨化生を伴った無症候性原発性胆汁性肝硬変の1例
- 9. 再手術を行った遊離空腸移植術後の1例(第44回食道疾患研究会)
- 16. 80歳食道・肺同時性重複癌の手術例(第43回食道疾患研究会)
- 2. 食道癌細胞核DNA測定 : 腫瘍の部位別核DNA量の検討(第43回食道疾患研究会)
- SII-5. 胃切除後胆石症の胆嚢病変(第17回日本胆道外科研究会)
- 示-18. 手術10日後に著しい腹膜播種と同部より大量出血を来した胆嚢のいわゆる癌肉腫の1例(第17回日本胆道外科研究会)
- 同一腫瘍内における DNA ploidy および epidermal growth factor 染色性の部位別比較 : 食道癌7例において
- 53 消化管原発または消化管に侵潤した悪性リンパ腫手術症例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 284 上腹部自律神経叢切離が glucagon 分泌に与える影響(第31回日本消化器外科学会総会)
- 膵管空腸側々吻合術後閉塞性黄疸を来した慢性膵炎手術症例
- 217 胃癌における左上腹部内蔵全摘除術の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 291 大腸癌に対する FT 207坐剤術前投与例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 258 膵癌と鑑別困難であつた慢性膵炎の3切除例 : 血管造影を中心として(第21回日本消化器外科学会総会)
- 228 ラット肝癌形成過程に於ける尿および肝組織ポリアミンの動態(第22回日本消化器外科学会総会)
- 161 特発性膵石症の1例(第22回日本消化器外科学会総会)
- W-III-9 ヒト膵切除術後の膵ホルモン及び腸管グルカゴン分泌動態 : 特に膵全摘術を中心として(第21回日本消化器外科学会総会)
- 経皮経肝胆道鏡検査 (PTCS) にて術前に診断した胆管内発育型肝細胞癌の1切除例
- CP1-4 肝門部胆管癌に対する尾状葉全切除を伴なう拡大肝中央二区域 (S_1 S_4 S_5 S_7 S_8) 切除術(第26回日本消化器外科学会総会)
- 十二指腸へ穿通した仮性膵嚢胞の1例
- 20. 胆管狭窄をともなう慢性膵炎の検討(第13回日本胆道外科研究会)
- 407 興味ある組織像を認めた特発性腫瘤形成性慢性膵炎の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- CC-20 広範囲胆管癌に対する膵頭十二指腸切除を伴う肝右三区域切除兼尾状葉全切除術(第23回日本消化器外科学会総会)