興味が引き起こされる心理的メカニズムに関する研究--「興味引き金仮説」に基づくモデルの提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
論文The purpose of present study was to clarify the psychological mechanism that aroused interests and to examine the "Triggered lnterests Hypothesis" that a concrete, momentary, and specific event aroused interests. Participants (545 university students) completed the personal documents about the development of their own intrinsic motivations. The content of their interests, the experience of triggered interests or non-triggered interests, the age and the environment of the experiences were categorized. The results were as follows: (1) 27.4% of all data were classified as triggered interests, (2) there were more trigger experiences in the high school age than in other ages, (3) the contents about music and reading were influenced by the age. These findings suggest that interests can be illustrated by the trigger interests hypothesis to some extent.
著者
関連論文
- PC061 中学校1年生の英語学習に対する意欲の変化 : 定期試験、達成動機、中学校入学前の英語学習経験の有無との関連
- PE073 授業リフレクションの共同生成過程(1)(ポスター発表E,研究発表)
- 「観」形成の教育をめざして--遠山啓の教育思想
- 興味が引き起こされる心理的メカニズムに関する研究--「興味引き金仮説」に基づくモデルの提案
- PB066 被説明者の違いが学習に及ぼす影響 : 自己説明と他者説明の違い
- 循環系学習での自己説明と図示の効果(教育心理学,教育研究の現在-教育の統合的理解を目指して-)
- PG096 大学生の挫折経験に関する心理学的考察(2) : 挫折と捉えられやすい出来事の特徴をもとに
- PC097 学習意欲の構造とその統合的発達(4)(ポスター発表C,研究発表)
- 児童期後期から青年期の自尊感情と挫折経験との関連 (平成21年度博士学課程生研究支援プログラム研究成課報告書)
- 大学生の挫折観と挫折乗り越えとの関連--自己成長感,ソーシャル・サポートに着目して (平成20年度[慶應義塾大学]大学院高度化推進研究費助成金報告)
- 大学生の挫折経験に関する心理学的考察--挫折観と自己成長感との関連