神戸市立中央市民病院泌尿器科における入院患者臨床統計(1982年1月-1986年12月)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1982年1月より1986年12月までの入院および手術統計を行った.1) 5年間の入院患者総数は2,259人で,60歳以上の老年層が約50%を占めていた.2)疾患別では,尿路結石症,前立腺肥大症,膀胱癌,前立腺癌の順に多く,なかでも前立腺癌の増加が目立っていた.3)手術件数の頻度では,TUR-Bt, TUR-P,腎摘出術の順となっていた.4)尿路結石に対する手術で内視鏡手術の増加が目立ったA statistic survey was made on the patients, diseases and operations experienced at the urological ward of Kobe General Hospital between 1982 and 1986.
論文 | ランダム
- P143 全球対流圏オゾンの変動要因 : エミッション・気候・成層圏オゾンの各変動の影響
- C156 1996-2001年における東アジアの対流圏NO_2量の増加傾向 : GOMEデータの解析(物質循環II)
- C154 対流圏O_3・CO全球分布の各ソース域による分離 : 汚染物質はどこから、どれくらい流れてくるか?(物質循環II)
- P280 植物/人為起源メタノールの対流圏オゾン・OHラジカル濃度場への影響
- D304 対流圏オゾン・硫酸エアロゾル全球分布の将来予測実験(物質循環II)