ブナゾシンの下部尿路機能に対する作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
除脳犬8頭を対象として,膀胱内圧曲線,括約筋筋電図同時記録法を用いてブナゾシンの下部尿路機能に及ぼす効果について検討した.膀胱内注入に対して8頭中7頭でブナゾシン0.03 mg/kg投与後には溢流性尿失禁となり,6頭を対象として行った橋電気刺激に対してもその収縮反応圧が有意に低下したThe effect of bunazosin on the lower urinary tract function was studied by combined recording of cystometry and sphincter electromyogram (EMG) in 8 decerebrated dogs. Micturitions were induced by bladder filling and microelectrical stimulation of the pons before and after the administration of bunazosin. Bunazosin (0.03 mg/kg, i.v.) produced overflow incontinence in 7 of the 8 dogs and a significant decrease in the contractile response pressure to microelectrical stimulation of the pons in 6 dogs. Bunazosin appears to produce a decrease in urethral resistance and to be useful for the treatment of the failure of bladder emptying due to high urethral resistance.
著者
関連論文
- 尿路感染症に対するbalofloxacinの臨床的検討
- 神経因性膀胱に対する経尿道的膀胱前立腺部尿道切開術の治療効果
- 麻酔ラットの律動性排尿運動におけるβアドレナリン作動性機構に関する研究
- 血液透析中の食事性低血圧症の発現に関与する諸因子の検討
- 実験的糖尿病ラットの下部尿路機能に関する研究
- 尿路感染症に対するbalofloxacinの臨床的検討
- 超音波検査観察下尿水力学的検査法が診断に有用であった膀胱尿管逆流現象の1例(第197回東北地方会)
- ブナゾシンの下部尿路機能に対する作用
- 尿道留置カテーテルにより尿道直腸瘻を形成した神経因性膀胱の1例 : 第195回東北地方会