経直腸的前立腺縦断法による排尿動能の観察(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1)前立腺疾患20例に対して前立腺縦断層法による排尿動態の観察を行った.2)本検査によって認識される前立腺の膀胱内突出と膀胱頸部の開大に着目し,これらと排尿困難の程度との相関を自覚症状,残尿,最大尿流量率をパラメーターとして統計学的検討を加えた.3)前立腺の膀胱内突出により排尿困難が増強する傾向が弱いながらも認められた.膀胱頸部の開大と排尿困難の間には,より強い関連が認められた.4) A.非突出・開大群,B.突出・開大群,C.非突出・非開大群,D.突出・非開大群の4群に分けるとこの順に排尿状態が悪くなるような印象を受けたTransrectal longitudinal ultrasonography of the prostate was done for 20 patients with prostatic diseases, 12 with benign prostatic hypertrophy, 6 with bladder neck contracture, and 2 with chronic prostatitis. The intravesical protrusion of the prostate and the opening of the bladder neck, which can be easily recognized by this method, were discussed in relation to dysuria, using subjective symptoms, residual urine, and uroflowmetry (peak flow rate) as parameters. The former was slightly correlated to dysuria, and the latter was definitely correlated to dysuria.
著者
関連論文
- 前立腺全摘8年後に膀胱全摘術を施行した膀胱及び前立腺重複癌の1症例
- 利根中央病院に於ける前立腺癌の臨床的検討
- 浸潤性膀胱癌に対するCDDP少量動注放射線併用療法の検討
- 利根中央病院泌尿器科における6年間の手術統計(1993年6月~1999年5月)
- プロスタサーマによる前立腺温熱療法の経験 : 第1回群馬地方会
- ペースメーカー装着患者に対する経尿道的前立腺切除術 : 第484回東京地方会
- ESWL統計 : Dornier社製HM3による5年間,2,700例の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- LH-RHアゴニストデポー剤長期投与前立腺癌患者の血清ゴナドトロピン,インヒビンの変動 : 第58回東部総会
- 敗血症性ショックを伴うUrosepsis症例の検討 : 第58回東部総会
- 超高齢者に対する経尿道的前立腺切除術の経験 : 第480回東京地方会
- 停留精巣に伴った異所性副腎の1例 : 第479回東京地方会
- ESWLを主体とした長径20mm以上の腎結石治療の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 骨シンチグラフィーとアルカリホスファターゼを用いた前立腺癌骨転移の評価法 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 結石患者に於ける尿中Mg排泄とPTHについて : 第56回東部総会
- 経直腸的前立腺縦断法による排尿動能の観察(1)
- 経直腸的縦断エコーによる前立腺の観察 : 第442回東京地方会
- 外傷性睾丸脱臼の1例 : 第440回東京地方会
- 経過中に直腸浸潤による尿道直腸瘻を生じた前立腺癌の1例 : 第438回東京地方会
- 正常ラット前立腺血管の研究
- 前立腺癌と他臓器癌との重複の3例(第432回東京地方会)