淋菌感染症の疫学的・治療学的研究 - SpectinomycinによるOne shot療法の検討 -
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
From January through March of 1985, the Sapporo Clinical Research Group for STD treated 69 cases of gonococcal infections (61 cases of male gonococcal urethritis and 8 cases of female gonococcal cervicitis) at its facilities in Sapporo City. The therapeutic efficacy of one shot therapy of Spectinomycin (SPCM) was investigated, and an epidemiological study on the cases and bacteriological studies on the isolated strains of Neisseria gonorrhoeae were made. The male patients were between 19 and 55 years old, with a peak age distribution in the younger half of the twenties. The female patients were between 18 and 40 years old. The major source of infections was a so-called special massage parlor which accounted for 36.1% of male cases. The isolation rate of PPNG were 16.7% (11/66). The MIC (inoculum size; 10(6) CFU/ml) of SPCM ranged from 3.13 to 25 micrograms/ml regardless of beta-lactamase production. In male patients, the eradication rate (efficacy rate) of N. gonorrhoeae by SPCM was 94.7% on the first day, 93.6% on the third day and 100% on the seventh day after 2 g one shot therapy. In female patients, the rate was 100% on the third and seventh day after 2 g one shot therapy, and 75% on the first day, 66.7% on third day and 100% on seventh day after 4 g one shot therapy. We considered that one shot therapy of SPCM was effective for gonococcal infection also in the present time. Especially SPCM was effective for infections by PPNG, since it was not resolved by beta-lactamase of N. gonorrhoeae. Positive rate of Chlamydia trachomatis was 16.3% in male gonococcal urethritis, and the serous discharge tended to remain longer in the positive patients than in the negative patients. There was only one side effect (1.4%), therefore SPCM was recognized to be a safely administrated antimicrobial agent.
著者
関連論文
- 淋菌感染症に対する抗菌剤1回投与に関する検討(第285回北海道地方会,学会抄録)
- 実年男子EPS中白血球数の検討(第282回北海道地方会,学会抄録)
- 持続性大量出血を来した放射線膀胱炎の1例 : 1%ミョウバン水による治療(第279回北海道地方会,学会抄録)
- 慢性前立腺炎の治療-II : 第238回北海道地方会
- Norfloxacinの慢性前立腺炎に対する治療効果
- 1964年度札幌医大泌尿器科外来,入院患者及び手術々式の統計的観察 : 第173回北海道地方会
- 札幌医科大学における1963年度泌尿器科外来・入院患者及び手術々式の統計的観察 : 第167回北海道地方会
- 泌尿***悪性腫瘍の肺転移 : 肺転移巣の組織学的研究 : 第193回北海道地方会
- 泌尿***悪性腫瘍の肺転移, 肺転移巣の組織学的研究
- 泌尿***悪性腫瘍の肺転移
- 女性様乳房を呈した睾丸腫瘍 : 第177回北海道地方会
- 腎癌 : 特に診断について : 第54回総会
- 症例(1) Crossed renal ectopia 症例 (2)尿管結石に併発せる大腸菌敗血症 : 第30回東部連合地方会 : 症例
- 症例 : (イ)睾丸回転症 (ロ)睾丸破裂 (ハ)陰茎増大術後障害 : 第170回北海道地方会
- 経皮的腎生検により大量出血と複雑な合併症を呈した1例 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- 微量蛋白尿, 顕微鏡的血尿症例の検討(第2報)生検腎組織の光顕的,電顕的観察
- 片側性海綿腎の1例 : 第38回東部連合地方会
- 針生検腎組織の固定法と染色性に関する検討
- 微量蛋白尿・顕微鏡的血尿症例の検討 : (第1報)生検による腎の組織学的観察 : 第37回東部連合地方会
- 腎生検に対する検討 : 第212回北海道地方会
- 慢性腎不全症例に対する腹膜潅流 : 第204回北海道地方会
- 巨大なる睾丸腫瘍の1例 : 第202回北海道地方会
- 女性尿道下裂 : 第201回北海道地方会
- 血清LDH異常高値を示した睾丸腫瘍(セミノーマ) : 第201回北海道地方会
- 巨大嚢胞肝を伴える嚢胞腎の1例, 超音波診断法の応用 : : 第35回東部連合地方会
- 巨大なる後腹膜腫瘍(ホジキン肉芽腫)の1例 : 第198回北海道地方会
- 初期硬結を中心とした梅毒の臨床的観察 : 第193回北海道地方会
- 男子膀胱炎の臨床的観察 : 第191回北海道地方会
- 運動療法を中心とした上部尿石症の非観血的療法 : 一般演題 : 第34回東部連合地方会
- 睾丸機能不全6症例について : 第196回北海道地方会
- 運動療法を中心とした上部尿石症の治療 : 第195回北海道地方会
- 副睾丸炎 : 80症例の検討 : 第189回北海道地方会
- Segmented Urine Culture : 第193回北海道地方会
- 両側睾丸腫脹を初発症状とした白血性細網肉腫症 : 第190回北海道地方会
- 当院における泌尿***奇形の臨床的観察 : 33回東部連合地方会
- 精索フィラリア症の2例 : 33回東部連合地方会
- 副睾丸炎の臨床的観察 : 特にその病因に関する検討 : 33回東部連合地方会
- 睾丸腫瘍術後転移を思わせた後腹膜リンパ節炎 : 33回東部連合地方会
- 男子膀胱炎の臨床的観察
- 原発性前立腺結石の3例 : 第211回北海道地方会
- 慢性前立腺炎の臨床的検討 第1報 : いわゆる「慢性前立腺炎」について(第278回北海道地方会,学会抄録)
- 当院におけるKlinefelter症候群10例の臨床的検討(第277回北海道地方会,学会抄録)
- 睾丸皮下破裂8例の臨床的検討(第276回北海道地方会,学会抄録)
- Tiopronin投与により発熱,好酸球増多をきたしたシスチン結石の1例(第275回北海道地方会)
- 高血圧を初発症状とした腎動脈瘤の1例(第274回北海道地方会)
- 淋菌感染症の疫学的・治療学的研究 - SpectinomycinによるOne shot療法の検討 -
- 淋菌感染症の疫学的・治療学的研究 - Norfloxacinによる検討 -
- 淋菌感染症の疫学的治療学的研究 T-2588による検討―
- 末期腎不全例における血清クレアチニン濃度を中心とした腎機能の推移 : 第240回北海道地方会
- 著明な肺水腫を初発症状とした急性腎不全例 : 第244回北海道地方会
- 透析中の合併症状 : 第236回北海道地方会
- 血液透析の適応までの腎機を中心とした患者の推移 : 第229回北海道地方会
- 透析症例の合併症と2剖検例 : 第231回北海道地方会
- 火傷による急性腎不全の1例 : 第234回北海道地方会
- 性染色体構成異常症例6例並びにEunuchoidism症例2例追加 : 第182回北海道地方会
- 巨大嚢胞肝をともなえる嚢胞腎の1例 : 第200回北海道地方会
- 片側性海綿腎の1例 : 第216回北海道地方会
- 腎膿瘍の1例 : 第217回北海道地方会
- 扁側性完全重複腎盂尿管に併存せる嚢胞腎 : 症例 : 第184回北海道地方会
- 原発性精索結核 : 症例 : 第184回北海道地方会
- 非淋菌性尿道炎の統計的観察 : 第182回北海道地方会
- 泌尿器腫瘍の転移 : 特に血行性移転について : 特別講演 : 第31回東部連合地方会
- 非淋菌性尿道炎の起炎菌と尿道常在菌
- 陰茎折症の2例およびCrossed renal ectopia : 第173回北海道地方会