東札幌三樹会病院における臨床統計 (第4報) 開設より5ヵ年間余の入院および手術統計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東札幌三樹会病院を開設した1978年11月1日より1983年末日までの,入院患者の臨床統計をおこなった.1)主要疾患は,全尿路結石症982例(24.1%),前立腺肥大症923例(22.7%)であった.2)おもなる術式は,経尿道的前立腺切除術(TURP) 604例(32.7%),切石術11.2%,経尿道的膀胱腫瘍切除術(TUR-BT) 193例(10.4%)であったA clinical statistic survey was carried out on the patients admitted, diseases and operations experienced at our urological clinic during 1978-1983. The total number of inpatients was 4,070. (The male to female ratio was 2.93:1) Major diseases of the inpatients were urolithiasis (982 cases, 24.1%), and BPH (923 cases, 22.7%). Among the operations, TUR-P (32.7%), TUR-BT (10.4%) and ureterolithotomy (7.7%) were predominant.
著者
関連論文
- 三樹会病院男性更年期外来受診患者の自覚症状、内分泌所見および治療成績の検討
- 尿路結石症例に対するESWLの満5年間2,456例の治療成績
- 経尿道的前立腺切除術の臨床的検討
- 尿路遺残Catheterの摘出経験
- 東札幌三樹会病院における臨床統計 (第4報) 開設より5ヵ年間余の入院および手術統計
- Double pigtail ureteral stentの使用経験