精巣腫瘍115例の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1970~1989年に経験した精巣腫瘍115例について治療成績を中心に臨床的検討を行った.1)主訴は大部分,陰嚢内容物の無痛性腫大であったが,有痛性のものも20%見られた.2)患側は右側56例,左側57例,両側2例であった.また10例で停留精巣の合併を認めた.3)年齢は平均31.7歳で,5歳以下と21~45歳に二峰性のピークを認めた.4)病理組織学的には,単一組織型88例(セミノーマ68例,胎児性癌10例,奇形腫10例),複合組織型22例,non-germinal tumor 5例であった.5)病期分類では,stage 1 69例,2A 25例,2B 8例,3A 3例,3B1 5例,3B2 2例,3C 3例であった.6)治療は全例に高位精巣摘除術を施行した.放射線療法,化学療法,後腹膜リンパ節郭清術を行ったのはそれぞれ77例,42例,16例であった.7)死亡例は17例で,Kaplan-Meier法による5年生存率はセミノーマで87.9%,非セミノーマで66.9%であった.CDDP導入による治療成績の変化に統計学的有意差は認められなかったOne hundred and fifteen cases of testicular tumors treated at our Hospital between 1970 and 1989 were analyzed. The incidence of testicular tumors was 0.44% in the male outpatient department of our urological clinic. The age of these patients ranged from 6 months to 86 years (average: 31.7 years old) with two peaks in distribution; 0 to 5 and 21 to 45 years. Most of their chief complaints (77%) were painless swelling of scrotal contents. Location of the tumors included 56 in the right, 57 in the left and 2 on both sides. Histologically, there were 68 cases of seminoma, 10 cases each of embryonal carcinoma and teratoma, 22 cases of mixed type, 3 cases of malignant lymphoma and 2 cases of others. Stage of tumor was stage I in 69 cases, IIA in 25 cases, IIB in 8 cases and III in 13 cases. High orchiectomy was performed on all the patients. Radiotherapy, chemotherapy and retroperitoneal lymph node dissection were respectively done in 77, 42 and 16 cases. Seventeen patients died, and the 5-year survival rate calculated by the Kaplan-Meier method was 87.9% in seminoma and 68.9% in non-seminoma. The survival rate for the patients treated by chemotherapy including CDDP after 1983 was compared to those treated by other therapy before 1982. Between the two groups there was no significant difference.
著者
関連論文
- 複雑性尿路感染症に対する fleroxacin (FLRX) の投与時期(朝・夕)別有用性の検討
- Androgen receptor coactivator ARA55の局在について : ARA55は前立腺上皮に存在する
- APP-048 Bladder Cancer Invading Muscle Bundles Indeterminate between Muscularis Mucosa and Muscularis Propria : A Clinicopathologic and Immunohistochemical Study
- ヒト前立腺癌におけるがん遺伝子と増殖因子遺伝子の発現について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Dominant-negative mutant of androgen receptor coactivator, ARA54, suppresses androgen receptor transactivation in prostate cancer cells
- ヒト膀胱癌におけるMTS1(p16)遺伝子の構造異常
- ヒト膀胱癌におけるDNA polymeraseβ遺伝子の異常についての検討
- 膀胱癌における androgen receptor (AR) とAR co-factor の発現に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌再燃機序の検討 : 核内アンドロゲン受容体, アンドロゲン共役因子の増加が前立腺癌細胞のアンドロゲン感受性を増加させる(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎孟尿管腫瘍におけるp16/CDKN2遺伝子変異の解析
- Differential Display法によるヒト前立腺癌に関わる遺伝子群の解析
- 膀胱癌におけるテロメレース活性の検討
- ヒト膀胱癌におけるがん抑制遺伝子(p53, RB)の異常について
- 自然腎盂外溢流の2例 : 第6回神奈川地方会
- 泌尿器科領域における生理的組織接着剤(ベリプラストP)の臨床応用 : 第5回神奈川地方会
- 小児尿路結石症に対する体外衝撃波砕石術4例の治療経験
- 外来患者尿由来菌に対するNew Quinolone剤のMICの測定結果について : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 高齢者膀胱癌の臨床的観察 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 全身化学療法施行時に出現する精神症状の抑制対策法に関する検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- ヒト膀胱癌におけるがん遺伝子および増殖因子の発現について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 精巣腫瘍115例の臨床的検討
- ヒト前立腺癌由来細胞(LNCaP Cell)のがん遺伝子発現について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- ヒト膀胱癌におけるc-myc遺伝子の発現について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 両側性腎細胞癌の3例 : 第56回東部総会
- 泌尿器科領域の感染症に対するTosufloxacin (TFLX)の臨床的検討
- 11年後に後腹膜転移をおこした精巣腫瘍の1例 : 第4回神奈川地方会
- MEC(Methotrexate, Etoposide, Cisplatin)療法によりCRが得られた肺転移を伴う進行腎孟癌の1例 : 第3回神奈川地方会
- 尿路結石症に対するESWLの経験複数回の治療症例について : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 横浜市立大学における睾丸腫瘍の治療成績 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 精索悪性線維性組織球腫の1例 : 第2回神奈川地方会
- ベリニ管癌の1例 : 第2回神奈川地方会
- M-VAC療法が有効であった外陰部Paget病を伴う膀胱癌の1例
- M-VAC療法にて著効を示した膀胱癌にPaget病を合併した1例(第458回東京地方会)