腎細胞癌臨床成績の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
腎細胞癌95例について,男女比は3:1,平均年齢は男女共に61歳であった.主訴は血尿が最も多く44名,CT, USの普及による偶然発見者は18例あった.5年,10年の生存は49名,35名で,stage別の5年生存は1:35/42名,2:4/8名,3:4/21名,4:1/24名となった.生存率は,1)リンパ節転移の有無で有意差あり(P<0.01),2)遠隔転移の有無でも有意差あり(P<0.01),3)静脈浸潤の有無では有意差がなかった.4)各細胞型群間には有意差なく,5)術前の腎動脈塞栓術の有無にも有意差はなかった.各治療群(MMC, VBL, BRM)間に有意差はなかったが,VBLで生存率がやや良好であったA retrospective study was carried out on 95 patients affected with renal cell carcinoma (RCC) between January 1973 and December 1988. Male to female ratio was 3 to 1 and the average age was 61 years. Hematuria was the most common initial symptom (44 patients, 46.3%), followed by incidental findings (18 patients, 18.9%). Five- and 10-year survival rates for all patients with RCC were 51.9 and 37.1%, respectively. Five-year survival rates for stage I, II, III, and IV were 82.7 54.7, 20.0, and 4.7%, respectively. Statistical analyses identified variables that significantly influenced survival, including lymph node metastasis (p less than 0.01) and distant metastasis (p less than 0.01). Cell type and renal vein involvement did not influence survival significantly. The three different forms of therapy (mitomycin therapy vincristine therapy and immunological therapy) did not influence survival significantly, but the beneficial effect of VBL therapy was obtained.
著者
関連論文
- 腎細胞癌臨床成績の検討 : 第39回中部総会
- 骨格筋膿瘍を伴った珊瑚状結石の1例 : 第152回東海地方会
- 睾丸性女性化症候群の1例 : 第150回東海地方会
- 陰茎折症の2例 : 第149回東海地方会
- 後腹膜腫瘍の1例 : 第148回東海地方会
- 後腹膜脂肪肉腫の1例 : 第146回東海地方会
- 16年目に皮膚転移をきたした腎細胞癌の1例(第145回東海地方会)
- 膀胱腫瘍の下垂体転移の1例 : 第164回東海地方会
- Von Hippel-Lindau氏病に見られた腎癌の1例 : 第163回東海地方会
- 同時発生の尿路重複癌(膀胱癌/腎細胞癌)の1例
- 腎細胞癌臨床成績の検討
- von Hippel-Lindau病に合併した腎癌と膀胱癌の重複癌の1例
- 尿管ポリープの1例 : 第161回東海地方会
- 近位尿細管刷子縁膜からの蓚酸分泌に関与する蓚酸輸送系の存在
- 胃癌術後に発生した両側水腎症の5例(第157回東海地方会)
- 膀胱異物結石の1例 : 第154回東海地方会