両側腎梗塞の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
67歳女,両側腎梗塞に対し,ウロキナーゼ腎動脈内迅速大量投与及び持続投与が有効であった.両側とも動脈内注入血栓溶解療法で再開通が得られたが,治療開始の遅れのため造影CT,シンチグラム上では梗塞部の腎機能の回復は得られなかったA 67-year-old woman was admitted with aching pain in her left flank and nausea. Bilateral renal infarctions were noticed by CT scan and arteriography. Selective intra-arterial thrombolytic therapy was performed. Urokinase (UK) was administered through a balloon catheter embedded into the occlusive segment of the left renal artery selectively. UK (20,000 units/hour) was continuously infused after short-term high dose UK (360,000) infusion. In spite of recanalization of the occluded artery, CT scan and renoscintigraphy image did not suggest recovery of renal function. Conservative intra-arterial thrombolytic therapy is considered to be the most effective treatment for renal infarction.
著者
関連論文
- OP-339 機能性副腎腫瘍に対するラジオ波焼灼術 : 中間時点での成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-371 LH-RH agonist monotherapy 先行、抗アンドロゲン剤追加投与 (Delayed-MAB) 療法の有用性について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-074 前立腺上皮の増殖発癌過程におけるp53およびNkx3.1遺伝子の影響 : ノックアウトマウスによる解析(一般演題(ポスター))
- PP-312 Naftopidil Inhibits Proliferation of Prostate Cancer Cell Lines by Inducing G1 Cell Cycle Arrest
- 腎移植後自己腎に発生した腎細胞癌の2例 - 本邦26例における臨床的検討と文献的考察 -
- PP-375 腎・後腹膜に腫瘤形成を認め悪性腫瘍との鑑別を要したIgG4関連病変の2例(その他1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 鼠径ヘルニア術後,膀胱に発生した黄色肉芽腫の1例
- PP-250 前立腺発生における proprotein convertase の役割(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-526 ヒト前立腺癌細胞株マウス移植モデルの検討 : 腎被膜下、前立腺部、皮下の3部位に移植して(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-083 マウス前立腺の形態発生に関連するlobe特異的な遺伝子の検索(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-082 低用量ビスフェノールAがマウス前立腺に与える影響の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- マウス前立腺におけるエストロゲン誘発性増殖性病変の誘導メカニズム(第93回日本泌尿器科学会総会)
- LNCaP cell における Estramustine phosphate の抗腫瘍効果の機序についての検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 両側腎梗塞の1例
- 上部尿路結石症の再発から示唆される腎尿細管の25-hydroxyvitamin D_3 1α-hydroxylaseの活性低下
- 前立腺癌のNeoadjuvant療法におけるbd-2,p53,Ki-67およびPCNAの発現の免疫組織学的検討
- Androgen 依存性前立腺癌培養細胞株 LNCaP および androgen 非依存性 LNCaP subline における integrin α_6発言および浸潤能に対するdihydrotestosteroneの影響の検討
- MCA/RDA法による前立腺癌におけるメチル化遺伝子の同定
- PP4-058 ヒト前立腺での年齢別・領域別の組織成分の比較検討(一般演題(ポスター))