前立腺肥大症に対するPorges社製尿道スパイラルステントの使用経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前立腺肥大症60例に対しPorges社製尿道スパイラルステントの留置を試みた。1) 57例に留置可能で40例は3ヵ月以上の継続留置が可能であった。2)留置3ヵ月目の自覚症状スコアの改善度は,尿閉群81.2%,排尿困難群70.4%で,特に閉塞症状の改善が良好であった。自覚症状において,尿閉群41人中29人(70.7%),排尿困難群13人中6人(46.2%)に有効性を認めた。3)他覚所見は,尿閉群41人中22人(53.7%),排尿困難群13人中4人(30.8%)に有効性を認めた。4)合併症は,尿失禁,排尿痛などが多く,4症例に移動を認めた。5)神経因性膀胱合併の4例を除く評価可能50例のうち28例(56.0%)が,尿道ステント有効と考えられたThe Porges Urospiral, a urethral spiral stent made of stainless steel wire, is designed for patients with benign prostatic hypertrophy. To evaluate the safety and efficacy of the stent, a prospective uncontrolled study was performed on 60 patients who complained of urinary retention (48 patients) or severe dysuria (12 patients) due to prostatic hypertrophy. Four patients had neurogenic disorders resulting in bladder dysfunction. The average age of the patients was 77.4 years old, ranging from 61 to 91 years old. In 48 patients, the stent was used instead of transurethral resection of the prostate (TUR-P) because of the patients poor general conditions, while in 12 patients the stent was transiently used until TUR-P. Subjective symptoms, according to an original scoring system, and objective signs, uroflowmetry measurements and residual urine volume, before and 3 months after stent insertion were compared. The stent was indwelt for more than 3 months in 40 of the 57 patients in whom the stent could be inserted. Out of 37 evaluable patients, subjective symptoms improved in all the patients and objective symptoms improved in 26 patients (70.3%). Complications included urinary incontinence, urination pain, urethral pain, gross hematuria or migration of the stent. Although these complications disappeared in a few days after the insertion of the stent in a majority of the patients, the stent was removed in 17 patients due to complications within 3 months after insertion. The overall clinical efficacy of this stent was 56% in 50 evaluable patients who had no neurogenic disorders.(ABSTRACT TRUNCATED AT 250 WORDS)
著者
関連論文
- 腎腫瘍が疑われた後腹膜粘液性嚢胞腺癌の1例 : 第134回関西地方会
- 陰嚢内平滑筋腫の1例(第130回関西地方会)
- 前立腺肥大症に対する尿道コイルステントの長期予後
- 前立腺肥大症に対する尿道コイルステントの使用経験 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 新しい尿路変更術Augmented and valved rectumの長期成績 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 腎細胞癌と腎盂尿管移行上皮癌の同側同時性発生の1例 : 第141回関西地方会
- 尿膜管嚢胞の3例 : 第140回関西地方会
- 腹腔鏡下腎摘出術の経験 : 第139回関西地方会
- 腎被膜脂肪肉腫の1例 : 第138回関西地方会
- 表在性膀胱腫瘍に対する塩酸エピルビシンの膀胱内注入療法の臨床的検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 複雑性尿路感染症におけるCefpodoxime Proxetilの臨床効果 : 第41回中部総会
- 無治療早期前立腺癌症例の臨床的検討
- 腎腫瘍に対する腹腔鏡下根治的腎摘除術の経験
- 血尿患者における膀胱鏡検査の必要性の検討
- 射精管開放術
- 単純性膀胱炎に対する抗菌剤単回投与療法の検討 ―3日間投与との比較―
- 精巣類表皮嚢胞の1例 : MRI所見について
- 最近20年間の関西医科大学附属病院泌尿器科入院手術統計 (1975年1月-1994年12月)
- TP-10による前立腺温熱療法の経験
- 浸潤性膀胱癌に対する動注併用M-VAC化学療法における血中プラチナ濃度の検討
- 腹腔鏡下腎固定術
- 関西医科大学泌尿器科学教室における癌告知の現状
- 前立腺肥大症に対するPorges社製尿道スパイラルステントの使用経験
- 大腸癌膀胱浸潤症例に対する手術方法と予後の検討
- ECHOLITHによる外来でのESWL治療成績
- ラット精嚢腺の形態学的研究 : 予報 男性ホルモン投与時の電子顕微鏡学的観察 : 第370回東京地方会
- 偶然発見された腎細胞癌の検討 : 第133回関西地方会追加掲載
- 体外衝撃波結石破砕装置リソスターによる尿路結石の治療(第131回関西地方会)
- 腎細胞癌症例の臨床的検討(第37回中部総会)
- 骨形成が見られた腎細胞癌の1例 : 第133回関西地方会
- 成人Congenital Mesoblastic Nephromaの1例 : 第129回関西地方会
- 前立腺癌の CT (第2報)
- 尿膜管癌の5例 : 第81回関西地方会
- 前立腺疾患の動脈造影的意義 : その2 前立腺癌の抗男性ホルモン療法による動脈造影像の変化
- Eosinophilic cystitisの1例 : 第77回関西地方会
- 腎,腎盂尿管腫瘍の予後に関する臨床統計的観察
- 前立腺疾患の血管造形学的意義
- 腎外傷の臨床統計的検討
- 小児先天性膀胱憩室の1例
- 腎結核を伴ったGrawitz腫瘍の1例 : 第64回関西地方会
- 前立腺癌estrogen療法時の,乳腺肥大防止のための乳腺レントゲン照射の経験 : 第21回中部連合地方会
- 所謂特発性腎出血の治療経過 : 第20回中部連合地方会
- 前立腺癌のCT(ACTA150)
- 当教室における小児悪性腫瘍について : 特に睾丸腫瘍を中心に : 第63回関西地方会
- 単腎者の妊娠時に発生した無尿症の1例 : 第30回泌尿器科中部総会
- 特異な膀胱組織像を呈した1例 : 第24回中部連合地方会
- 精索平滑筋腫の1例 : 第67回関西地方会
- 外傷性精巣脱出症の4例 : 第136回関西地方会
- 血清コリンエステラーゼ欠損症の1例 : 第68回関西地方会
- Gibbons stentの2使用経験例 : 第368回東京地方会
- 直腸膀胱術後のQOLの検討