フェナセチン大量服用者に発生した尿路上皮腫瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 79-year-old male with phenacetin abuse was admitted to our University Hospital for treatment of asymptomatic gross hematuria. Intravenous urograpdy and computed tomography revealed synchronous right renal pelvic carcinoma and bladder carcinoma. Right nephroureterectomy and transurethral resection of bladder tumor (TUR-Bt) were performed. Histologically, right renal pelvic tumor and bladder tumor were both transitional cell carcinomas of grade 2, pT1, and grade 1 = 2, Ta, respectively. Additionally, pathological examination revealed two distal ureteral tumors, which were transitional cell carcinomas of grade 2, pTa. He also had a history of heavy tobacco-smoking (20 cigarettes per day for 50 years). We discuss the relationship between transitional cell carcinoma and phenacetin abuse as well as the influence of tobacco-smoking, and review the literature.
著者
関連論文
- MP-191 タクロリムス腎毒性の一症例(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 逆流防止術術後に腎機能低下の進行を認めた逆流性腎症の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- APP-006-AM FOXO1の発現低下は腎細胞癌の発生や進展に関与する(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-238 上部尿路上皮内癌に対するBCG上部尿路注入療法の検討(腎盂・尿管腫瘍/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-226 限局性前立腺癌に対する陽子線治療(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-028 メタボリックシンドロームとテストステロン・勃起機能 : 診断基準による相関関係の相違(性機能障害/診断・治療1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-075 CXXC4の発現低下は腎細胞癌の悪性度、進展に関与する(副腎腫瘍・腎腫瘍/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-382 進行性腎癌における転移およびinterferon-α感受性に関わるmicrophthalmia-associated transcription factor発現の意義(腎腫瘍/基礎1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-104 腎初代培養細胞を利用した尿細管構造の再構築(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-009 腎癌細胞株のインターフェロンα感受性判定のための遺伝子群の同定(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-052 高密度SNPアレイによる淡明腎細胞癌の網羅的ゲノム解析(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-205 ヒト腎癌初代培養細胞のインターフェロンα感受性と感受性予測遺伝子の発現(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱小細胞癌の3例
- 膀胱内進展を伴った乳房外Paget病の一例
- 精巣腫瘍化学療法におけるα-フエトプロテイン : レクチン分画測定の有用性
- フェナセチン大量服用者に発生した尿路上皮腫瘍の1例
- 陰茎のサイズは勃起機能に影響するか? : 泌尿器科外来受診者を対象とした検討
- WS5-4 大網内留置コラーゲンスポンジを用いたプレハブモデルによる膀胱拡大術(泌尿器科領域の再生医療の進歩, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-079 表在性膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- Ureteral Acellular Matrix Graft(UAMG)を用いたブタ尿管の組織再生
- 浸潤性膀胱癌に対する化学療法・放射線照射の併用による膀胱温存療法
- 夜尿症児の排尿時膀胱内圧測定
- SLEによると考えられる神経因性膀胱の1例
- PP-149 リポソームベクターと結核菌細胞壁成分による新規BCG製剤によるNKG2Dリガンドの発現増加について(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-238 Dishevelled阻害薬(FJ9)における腎癌細胞株のWntシグナルの抑制と抗腫瘍効果に関する検討(腎腫瘍/基礎2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-229 筋層非浸潤性膀胱癌に対するSecond line BCG注入療法の臨床的検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-219 腎細胞癌の原発巣、転移巣におけるmTOR関連蛋白発現の検討(腎腫瘍/診断,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APV-008 Real-time virtual sonographyを用いた前立腺狙撃生検 : MRI画像と摘出標本との対比による検討(前立腺・その他1,総会賞応募ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)