食道原発と考えられた転移性骨盤内腫瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
74歳男.肉眼的血尿を主訴とした.主訴の治療中に施行した膀胱鏡検査にて後三角部から左尿管口にかけて広基性結節状腫瘍を認め,骨盤MRIでは膀胱,直腸,S状結腸に及ぶ径7.5cmの腫瘍像を捉えた.注腸検査,大腸ファイバーにて直腸の全周性腫瘍を,また上部消化管内視鏡検査にて中部食道に約2cm大の易出血性隆起病変を認め,食道病変の生検結果は中分化型扁平上皮癌であった.骨盤内臓器全摘術,人工肛門造設術,回腸導管造設術を行い,術中,腹膜播種を疑う所見はなく,腹腔内や多臓器ならびに食道の所属リンパ節への明らかな転移もみられなかったが,腫瘍の完全摘出は不能であり,術後1ヵ月で局所再発,多発肝転移にて癌死された.自験例の転移形式は不明であるが,骨盤内腫瘍の病理診断は中分化型扁平上皮癌で食道生検標本の組織像と類似しており,その浸潤の様式からも病理学的に食道癌からの骨盤内転移であると考えられたWe report a case of a metastatic intrapelvic tumor arising from esophageal cancer. The patient, a 74-year-old man, visited our hospital with the chief complaint of gross hematuria. Magnetic resonance imaging and cystoscopy revealed a huge intrapelvic tumor which invaded the bladder, rectum, sigmoid colon and left ilium. The patient underwent total pelvic evisceration with ileal conduit and colostomy. Pathologic diagnosis of the intrapelvic tumor was moderately differentiated squamous cell carcinoma. Preoperatively, gastrointestinal fiberscopy revealed an esophageal tumor, and biopsy showed moderately differentiated squamous cell carcinoma. Finally, the intrapelvic tumor was diagnosed as metastatic tumor from esophageal cancer.
著者
関連論文
- 前立腺肥大症患者の脂質代謝に対するα1遮断薬の影響
- LH-RHアゴニストによる骨塩量低下に対する臨床的検討
- 食道原発と考えられた転移性骨盤内腫瘍の1例
- 当院における淋菌性およびクラミジア性尿道炎の臨床的検討
- 黄体化ホルモン誘導体による骨塩量低下に対する臨床的検討
- 高血圧症患者における性機能の検討
- PP-440 局所浸潤性膀胱癌に対するCDDP少量動注併用放射線療法(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌遠隔転移巣に対する放射線治療の局所効果
- 画像診断 持続する右下腹部鈍痛を主訴とした交叉性非融合性変位腎
- 前立腺癌針生検病理組織結果の予測におけるMRIおよび拡散強調像ADC値の有用性