精索静脈瘤の手術適応について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1993年~1999年までの精索静脈瘤手術患者148例を対象として,術後の自然妊娠と関連する術前因子を検討した.術後経過観察期間12~78.2(平均31.1)ヵ月中,自然妊娠を認めたのは25.7%であった.左側精索静脈瘤のgradeがG0あるいはG1,術前卵胞刺激ホルモン(FSH)値が20IU/ml以上,術前精子運動率が0%である場合の術後自然妊娠率は低く,これらの因子を1因子以上満たす群といずれも該当しない群の自然妊娠率はそれぞれ7.7%,39.8%で後者が有意に高かった.今後は精索静脈瘤全例に手術を行うのではなく,良い手術適応の症例を選別して治療し,妊娠への効果の有無を検討する必要があるThe most common and correctable known cause of male infertility is varicoceles, not all infertile patients with varicoceles present an improvement of fertility after surgical repair. In this study, we assessed preoperative factors predictive of improved fertility and/or semen parameters following varicocelectomy. We performed varicocelectomy on 148 consecutive infertile patients with varicocele between 1993 and 1999. Unassisted pregnancy was achieved in 38 (25.7%) patients. The patients with low grade varicocele, high serum follicle stimulating hormone (FSH), severe asthenozoospermia preoperatively had significant lower unassisted pregnancy rates compared to the others, respectively. Patients who have at least one of these three factors had a significantly lower unassisted pregnancy rate compared to patients without all three factors (7.7%, and 39.8%, respectively). In conclusion, certain preoperative variables in the physical and laboratory analyses appeared to predict a greater surgical response.
著者
関連論文
- PP-263 外来および入院患者における夜間排尿回数と生活状況・生活の質との関連に関する調査研究(統計・経済・歴史・疫学1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-459 悪性腫瘍患者に対する長期精子凍結保存 : 国立大学病院と産婦人科一般病院での施設間の比較(不妊1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-146 精索静脈瘤患者におけるGSTT1/GSTM1遺伝子多型の意義(一般演題(ポスター))
- PP-508 高齢者において口腔内崩壊錠は有用か? : 前立腺肥大症患者における検討(その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-097 新規臓器潅流保存液ET-Kyoto液の生体腎移植における臨床成績(腎不全・腎移植・小児泌尿器科・その他,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- MP-628 京都大学における精路再建術の成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 精液検査標準化ガイドライン刊行2年後のガイドライン普及状況に関するアンケート調査
- MMFの導入前後における移植腎機能と移植後感染症の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 単施設における生体腎移植の三剤併用免疫抑制療法の検討
- 精索静脈瘤の手術適応について
- OP4-002 生体腎移植における移植腎ドナー由来lgA沈着の転帰についての検討(一般演題(口演))
- 両側副腎転移を伴った悪性リンパ腫の1例
- 精索静脈瘤に対する顕微鏡下内精索静脈低位結紮術(Subinguinal Approach)の術式とコツ
- 腎移植により心機能の著明な改善をみた1例
- 腎移植後に発生した膜性腎症の1例
- 特発性副甲状腺機能低下症に対するVitamin D療法中に尿路結石を生じた1例
- 女子尿道憩室に発生した腺癌の1例
- 左腎周囲に発生した後腹膜悪性リンパ腫の1例
- タイト・ジャンクション膜蛋白クローディン-11/OSPの精巣における発現と不妊症患者におけるその変化
- Hypogonadotropic Hypogonadismの臨床的検討
- 生体腎移植における ET-Kyoto 液使用の初期経験
- 閉塞性無精子症に対する精路再建術の成績 : 全国多施設での調査報告
- PP-083 夜間多尿に対する牛車腎気丸とフロセミド投与クロスオーバー試験・第2報(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- Young症候群5例の臨床的検討
- Subelinical varicocele testisの治療意義 : 第2報(prospectiwe randomized study)
- 顕微鏡下内精索静脈低位結紮術による精索静脈瘤の治療
- 男性不妊症における精索静脈瘤手術の意義
- 精索静脈瘤手術の術後成績(術式別治療効果と持続再発の検討)
- Subclinical varicocele testisの治療意義(prospective randomized study)
- PP-078 夜間頻尿専門外来開設2年半の診療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-267 前立腺生検前MRI撮影の癌検出に対する有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- MP-580 DJ・SJカテーテル留置患者の臨床統計(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 再燃前立腺癌に対する抗アンドロゲン剤交替による二次内分泌療法が著効した症例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的前立腺全摘術における側方アプローチを用いた尖部処理の工夫(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術 : 標準的アプローチ
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術におけるトロカーポート位置と縫合手技ならびに合併症の関係
- プレクリニカルクッシング症候群を呈した褐色細胞腫の1例
- 質問BOX 精巣腫瘍に対する化学療法後の妊孕能について
- オーバービュー
- MP-398 高齢者における前立腺生検の適応 : 京都市伏見区前立腺癌検診における検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 京都市伏見区で開始された前立腺がん検診の現状と問題点(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 京都大学泌尿器科における2000年1月以降の鏡視下手術の現状
- Gelatin hydrogelによる徐放システムを用いたhepatocyte growth factorの投与 : 腎虚血再潅流障害での有効性について
- 前立腺全摘除術症例における骨盤内リンパ節転移の検討 : PSA導入前後での比較
- 新しい臓器保存液(ET-Kyoto液)の腎保存での有用性の検討
- 当科における前立腺組織内レーザー凝固術の治療成績
- 腎盂尿管移行部狭窄症に対する腹腔鏡下腎盂形成術の検討
- 骨転移を有する前立腺癌における骨代謝マーカーの検討
- 多発浸潤性尿路上皮癌の一例における転移巣の起源の分子診断
- ART時代における高度乏精子症患者に対する精索静脈瘤手術の意義
- 腎尿管全摘除術における後腹膜鏡下腎摘除術の有用性
- 異時性両側副腎褐色細胞腫に対する腹腔鏡下左副腎部分切除術
- 腎部分切除術の適応と限界ならびに術式の工夫 : 泌尿器科癌における臓器保存の適応と限界
- 進行精巣腫瘍に対する化学療法の精巣機能に及ぼす影響
- 精路再吻合術 : 精管精管吻合術(二層吻合)と精子採取法 : 顕微鏡下精巣上体精子吸引術
- 悪性腫瘍患者に対する精子凍結保存の現状と問題点
- PP-879 ホルモン療法中の前立腺癌患者における調査票(EPIC-HD)を用いたQOLの検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-910 「夜間頻尿外来」開設3年半の診療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下子宮内膜症手術時の尿管損傷に対して鏡視下尿管端端吻合術を行った1例