医療連携マップ作成の取り組みについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
当院は、平成13年7月に「地域医療連携室」を開設した。医療連携を推進していく中で、地域の医療機関や患者から様々な意見・要望が寄せられた。また、当院の医師からは「患者を紹介したいので、地域の診療所を探して欲しい。」といった要望があった。地域医療機関の情報不足が連携室運用上の問題となってきた。特に、地域の診療所へ患者を紹介する際の情報不足は、運用上支障をきたした。地域医療機関とのスムーズな連携を図ることを目的に、患者・医師が情報を共有できる、医療連携情報マップおよび診療所情報ファイルを作成し、情報不足による運用上の問題を解消したので報告する。
- 2005-11-30
論文 | ランダム
- A4-1.ペラペラになりたい? : 第二言語学習者の知覚(研究発表,音声学会2010年度(第24回)全国大会発表要旨)
- 階層型隠れマルコフモデルの高速パラメータ推定(パターン認識)
- アミノレブリン酸(5-ALA)を用いた正常副甲状腺の術中光線力学的同定
- 尖圭コンジローマ充満痔瘻の1例
- 頭痛患者に対する頭部CT (特集 緊急度・重症度指標--検査施行・入院判断のために) -- (検査実施のための指標)