「手づくりコンデンサ」の教材化に向けた基礎研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学習指導要領が改訂され,小学校第6学年に「電気の利用」の内容が追加された。ここでは,電気を蓄えることを,コンデンサを利用して学習する。コンデンサは小学校で初めて扱う教材である。本研究は,コンデンサを身の回りにあるものを利用してつくり,その機能を明らかにし,教材化することが目的である。コンデンサを実際に作ることによって,その構造を理解し,ブラックボックスとも言える市販のコンデンサへの理解を深めることができる。ここでは,身の回りのものから,積層型のコンデンサをつくることができた。また,その機能の検証,教材化に向けた研究を行った。
- 2010-03-31
論文 | ランダム
- 急性腎不全の病因と病態生理 : 最近の研究の方向と将来
- 27. 各種麻酔剤の腎皮質および髄質血流量におよぼす影響について : 交叉熱電対法による(第6回佐藤外科例会,第501回千葉医学会例会)
- 4. 各種麻酔剤の腎皮質および髄質血流量におよぼす影響について 第1報 : 交叉熱電対法による(第5回佐藤外科例会,第488回千葉医学会例会)
- 7. 各種麻酔剤の腎皮質および髄質血流量におよぼす影響について : 交叉熱電対法による(第489回千葉医学会例会,第3回麻酔科例会,第7回千葉麻酔懇話会)
- 13. 低体温麻酔下における前交通動脈癌2例の根治手術中の興味ある経過所見について(第473回千葉医学会例会,第4回佐藤外科例会)