家族性アミロイドポリニューロパチーの心病変の診断における12誘導心電図, 24時間Holter心電図および体表面電位図検査法の意義
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 突然死を含む三世代の家系調査をし得たRomano-Ward症候群の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- Marfan症候群を伴った三心房心の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- Triple vessel coronary artery spasmの4例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 冠動脈疾患における肺血流変動率の検討 : 体位変換による肺血流シンチグラフィを利用して
- 37.肺癌患者に対するシスプラチン併用化学療法におけるグラニセトロンの使用経験 : 第61回日本肺癌学会中部支部会
- 右房内巨大血栓および上下大静脈の広範な病変を呈した血管型ベーチェット病の1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 肺病変を伴ったPrimary Sjogren症候群の2例-開胸肺生検による病理組織学的検討-
- 気管支肺胞洗浄液及び血清中に IL-5, GM-CSF を認めた慢性好酸球性肺炎の1例
- 家族性アミロイドポリニューロパチーの心病変の診断における12誘導心電図, 24時間Holter心電図および体表面電位図検査法の意義