<研究論文・研究報告>高知大学農学部における日本語教育 : AAPコースの日本語学習者のためのコース・デザインを中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高知大学農学部では、平成12年10月に新しく設けられたAAP特別コースの学生を迎えた際、それまでの日本語カリキュラムの変更を行った。それまでは初級の日本語を終えるのには2年から2年半かかっていた設定を半年から1年半の期間を選択できるようにしたものである。最初に、平成8年度から平成11年度までの日本語授業について報告し、その問題点を述べ、変更した平成12年度の実施状況及び学習者の反応を報告した。そして、その後に行った平成13年度のカリキュラムに対するアンケートの結果をふまえ、平成15年度までの実施状況を述べた。この変更の経過とその後平成15年度までの実践についての報告である。
論文 | ランダム
- 児島湾干拓地の土壤改良に関する研究
- 熱重量測定(TG)デ-タの動力学的解析--理論と実験の相違
- 砂丘地土壤の熟畑化に就いて
- 神奈川県工業試験所におけるオンラインマイクロフィッシュ検索システム
- ポリ塩化ビニル収縮チュ-ブの耐候性-2-