言語学的アプローチによる授業構成に関する研究--ハリデー(Halliday,M.A.K.)の選択体系機能文法を手がかりに
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study aims to derive a class configuration requirements by the linguistic approach to the class based on Halliday's functional grammar. According to Halliday, language is one of the systems of sign that make up the society and culture. People generate a text by selecting the best sign depending on the context, when he makes a verbal response. Halliday provides a useful concept to analyze of language use in the classroom. Linguistic approach to the class are intended to explain the interpretation of classroom discourse. This study derived a class configuration requirements through linguistic approach to the class as a clue.
- 広島大学大学院教育学研究科の論文
広島大学大学院教育学研究科 | 論文
- 運動に制限のある幼児の保育活動への参加に関する研究 : 統合保育でいかに主体的な参加を支えるか
- 社会的事象の因果の把握の困難さに対する信念が批判的思考態度に及ぼす影響
- 授業観察実習が教員志望学生の自主学習教材作成に及ぼす影響
- WBT教材作成の効果的な改善方法に関する研究--制御・プログラミング学習用「Squeak Toys」のマニュアルづくりを手がかりとして
- 平和イメージ尺度の作成