On Enumeration of N-colored Trees
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
First, it is introduced that the number of labeled n-colored trees (Tα_1α_2・・・α_n) with n distinctly-colored point-subsets is determined by Tα_1α_2・・・α_n = α^II^^n__(α-α_i)^ where α=∑^^n__(i=1)α_i. Next, several theorems and lemmata on these trees are proved and lastly their practical examples for electrical networks are described. 異った色に塗られたN組の点集合(同集合同色)について,異色の点対にのみ枝を張ることを許したグラフをN色グラフという。N色グラフが木ならN色木といい,それぞれα_1α_2・・・α_n個の点が同色ならTα_1α_2・・・α_nと書く。本文ではTα_1α_2・・・α_nの種類を数える一般公式 N(Tα_1α_2・・・α_n)=α^Ⅱ^^n__(α-α_i)^ と,これらに関するいくつかの公式を示し,その電気回路への二三の応用例を掲げる。しかも,これらの公式は一般のグラフG_nに関する公式を含んでいることを示した。
- 山形大学の論文
- 1977-02-21
山形大学 | 論文
- ピアノ教育への新たな提言
- 川崎繁夫作《閃光》(山形大学附属博物館所蔵) : その作風と大正期のロダニスム
- 訪日外国人旅行者誘客戦略の一考察 : 大分県別府市と由布市を比較して
- むだ時間システムの安定性とロバスト安定化 : 動的補助システムを用いたアプローチ
- 叙任権闘争期におけるレガリア : レガリア概念の皇帝統治理念における位置付け : Tractatus de investitura episcoporumの分析を通して