労働委員会委員の選任制度の実態と課題(全国調査から)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Trade Union Law arranges that the Prime Minister shall appoint theemployer members based upon the recommendations of employers’organizationsand appoint the labor members based upon the recommendationsof the labor unions. The Prime Minister, after obtaining the consentof both Houses, shall appoint the public members from among the persons entered in a list of candidates prepared by the Minister of Health,Labor and Welfare with the consent of the employer members and the labormembers. As to appointment of the public members, seven or moresuch members shall not belong to the same political party. This dispositionis appicable to Prefectural Labor Relations Commission. So the prefecturalgovernor shall appoint the employer members based upon therecommendations of the employers’ organizations, the labor membersbased upon the recommendations of the labor unions, and the publicmembers with the consent of the employer members and the labor members.But the public administration has never opened the standards andproces of these nominations. I have analysed the investigations made bythe local administration and found the actual situation of elections of these members.
- 滋賀大学経済学会の論文
著者
関連論文
- 憲法第28条と地方公務員の争議権保障:10・26判決の限界を乗り越えて
- 公務員制度改革と争議権問題
- 労働委員会委員の選任制度の実態と課題(全国調査から)
- 労働組合法と情報化 : サイバーレイバーローの可能性
- 平等原則と差別禁止原則の交錯 : オランダ平等法の示唆
- 労働基本権の憲法的保障の意義 : 日本国憲法制定過程の審議より (山下一道助教授追悼号)
- 労働者代表選出制度と団結権保障 : ILOにおける労働者代表制度から
- 職業教育訓練立法の形成と変容
- 労働関係における「精神的ハラスメント」の法理 : その比較法的検討 (田中穂積講師追悼号)
- 地方労働委員会の労働者委員推薦制度の法的性格 : 権利性、法的利益および法的保護について
- 労働者の請求により労働時間を変更する権利 : オランダ「労働時間調整法」(WAA)の意義
- 労働者代表の選出をめぐる問題(8) : 選任方法・基準の公平性・客観性・公開性
- 滋賀大学におけるレッドパージ事件 : 大学における労働問題の歴史的教訓
- 下請企業に対する親企業の使用者責任 : 業務請負契約の解約と労組法第7条の適用に関して
- 労働者代表の選出をめぐる問題(7) : 選任方法・基準の公平性・客観性・公開性
- フランスの労働審判所(Conseil de Prud'hommes)の制度と実情 (滋賀大学経済学部創立80周年記念論文集)
- フランスの労働審判所(Conseil de Prud'hommes)の制度と実情 (滋賀大学経済学部創立80周年記念論文集)
- 労働者代表の選出をめぐる問題(6) : 選任方法・基準の公平性・客観性・公開性
- 企業リスク管理と内部告発者保護制度 :内部告発の法的評価に関連して(滋賀大学大学院経済学研究科博士後期課程経済経営リスク専攻発足記念、リスク特集号)
- 労働者代表の選出をめぐる問題(5) : 選任方法・基準の公平性・客観性・公開性
- 労働者代表の選出をめぐる問題(4) : 選任方法・基準の公平性・客観性・公開性
- 労働者代表の選出をめぐる問題(3) : 選任方法・基準の公平性・客観性・公開性
- 労働者代表の選出をめぐる問題(2) : 選任方法・基準の公平性・客観性・公開性
- 労働者代表の選出をめぐる問題(1) : 選任方法・基準の公平性・客観性・公開性
- オランダにおける労働市場の規制緩和と労働者の地位の保護 : 「柔軟性と保障法」(1999年1月1日法)の紹介
- 労働組合の代表権能をめぐる課題 : フランスにおける労働組合複数主義のもとでの労働組合の代表性の二つの側面
- フランスにおける団結権論の課題 : 規制緩和政策と労働組合の代表権能(中嶌太一教授退官記念論文集)
- フランスにおける労働運動の高揚と団結権論の新展開 : 1995年大闘争と労働組合の代表権能と位相(美崎皓教授追悼号)
- Legislation du travail au Japon : Introduction sur le regime legal dans le rapport collectif entre l'employeur et les salaries
- L'actualite du droit syndical sous la crise des syndicats en France
- フランスにおける団結権の課題 : 労働組合の代表権能をめぐって
- オランダの労使関係と法(陵水七十年記念論文集)
- Legislation du travail au Japon : Introduction sur le regime legal dans le rapport collectif entre l'employeur et les salaries
- L'actualite du droit syndical sous la crise des syndicats en France
- Legislation du travail au Japon : Introduction sur le regime legal dans le rapport collectif entre l'employeur et les salaries
- L'actualite du droit syndical sous la crise des syndicats en France
- Legislation du travail au Japon : Introduction sur le regime legal dans le rapport collectif entre l'employeur et les salaries
- L'actualite du droit syndical sous la crise des syndicats en France
- フランスの労働審判所(Conseil de Prud'hommes)の制度と実情 (滋賀大学経済学部創立80周年記念論文集)
- フランスの労働審判所(Conseil de Prud'hommes)の制度と実情 (滋賀大学経済学部創立80周年記念論文集)
- フランスの労働審判所(Conseil de Prud'hommes)の制度と実情 (滋賀大学経済学部創立80周年記念論文集)
- フランスの労働審判所(Conseil de Prud'hommes)の制度と実情 (滋賀大学経済学部創立80周年記念論文集)
- フランスの労働審判所(Conseil de Prud'hommes)の制度と実情 (滋賀大学経済学部創立80周年記念論文集)
- フランスの労働審判所(Conseil de Prud'hommes)の制度と実情 (滋賀大学経済学部創立80周年記念論文集)
- 労働環境リスクとモラルハラスメント規制の動向と課題
- 労働組合法と情報化 : サイバーレイバーローの可能性
- 労働者代表の選出をめぐる問題(3) : 選任方法・基準の公平性・客観性・公開性
- 労働者代表の選出をめぐる問題(1) : 選任方法・基準の公平性・客観性・公開性
- 国鉄闘争の歴史的意義
- 労働環境リスクとモラルハラスメント規制の動向と課題
- 公共交通機関における「無料スト」論 : 「交通権」と「争議権」の接合の模索