高校生の現状医療に対する認識度と尊厳死に対する意識との関連性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to investigate how much patients themselves know information about the medical care, in addition, what kind of relevance is there with it and the decision making for the lifeprolonging treatment. We conducted the following questionnaire to collect the information. The samples were collected from two high-schools. As a result of this study, we conclude as follow ; The possibility that just accepts a diagnosis even if I doubted a medical advice is very high. The intention about the life-prolonging treatment changes by a change of a situation. The intention about the life-prolonging treatment changes by recognition about the medical care. By this conclusion, I can say that the living will making the basis of the death with dignity changes by recognition about the medical care and a change of a situation easily. So I can suggest that it is need to fix the education system, the system of public offering of information to recognize correct present conditions medical care and to consider a method showing information to a patient by the means how does not contain personal "feelings and opinion" of medical person own before aiming at the death with dignity legislation.
- 2009-03-31
著者
関連論文
- 就学前の子どもを対象とした発達質問紙(試案)の作成--就学時の支援に向けて
- 尾道市の子育て地域支援システム構築にむけての支援者側の意識調査
- 就学前の子どもを対象とした発達質問紙(試案)の作成-就学時の支援に向けて-
- 高校生の現状医療に対する認識度と尊厳死に対する意識との関連性
- 三原市障害児通園デイサービスホームと大学との連携の実践報告(ヒューマン・マシン・システムを考える,広島保健福祉学会第8回学術大会)
- 教育活動報告 IBL (lnquiry Based Learning) 演習法を活用した急性期成人看護学演習方法について
- 重度心身障害児(者)施設におけるインフルエンザワクチン接種の効果
- 尾道市の子育て地域支援システム構築にむけての支援者側の意識調査
- 踵骨超音波法による重症心身障害者の骨評価の試み
- 誘発電位による脳機能評価 : 精神遅滞児・者における中心部導出視覚誘発電位の後期成分の検討
- 三原市の子育て支援体制整備にむけた地域における支援者の意識調査
- 重症心身障害児者の短期入所における安全な受け入れへの取り組み
- 重症心身障害児・者に合併するてんかんの長期予後
- 重症心身障害児(者)におけるインフルエンザワクチンの効果 : ワクチン接種2年目のHI抗体価の検討
- 重症心身障害児施設における短期入所の実態と利用時死亡例の検討
- 重症心身障害児のなかの『超重障児』に対するケアーシステムに関する研究 : 公立・法人立重症児施設での動向と岡山県での実態
- 重症心身障害児(者)における脳波の開閉眼に対する反応 : 周波数分析による検討
- 小児医学最近の進歩 重症心身障害児に対する機能的脊髄後根切断術
- 重症心身障害児(者)の歪成分耳音響放射の検討
- 学童期の高機能広汎性発達障害児の学校適応とリハビリテーションからの支援の検討
- 重症心身障害児(者)の栄養状態
- 知的障害者の疾病の特徴と医療 (特集 知的障害者の健康管理を考える)