素朴理論の修正ストラテジーに関する研究(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
われわれは学校教育などの意図的・計画的な教育によってばかりでなく,日常の生活経験の中からさまざまな知識を得ている。しかし,そのようにして獲得された知識に中には科学的には誤った不適切なものもみられ,それらは一般には素朴理論などと呼ばれている。そして,学習者が素朴理論をもつ場合,学校教育によって「適切な知識」が教授されただけでは,素朴理論の修正は困難だといわれている。では,なぜ素朴理論は「適切な知識」に修正されにくいのか,また,素朴理論を「適切な知識」に修正するた釧こはどのような教授ストラテジーが採用されるべきなのか,こうした問題は従来,教育心理学の重要な研究テーマの一つとされているが,本論文においては小学校5年生の算数指導の場面を事例とした研究を報告する。
- 鹿児島大学,Kagoshima Universityの論文
鹿児島大学,Kagoshima University | 論文
- Naturally germinating seeds of the achlorophyllous orchid Galeola septentrionalis contained no fungal pelotons
- 鹿児島大学農学部附属高隈演習林気象報告(2007年)
- 鹿児島大学農学部附属高隈演習林気象報告(2006年〉
- 2006年7月の鹿児島県北部豪雨による土砂災害
- 鹿児島大学農学部附属高隈演習林気象報告(2005年)