日本の経済犯罪におけるパラドックス : サリドマイド禍・ロッキード事件・構造的な政治汚職
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本では, 強盗・脅迫・不法侵入のような街頭犯罪は賞賛すべき低い率にあるが, ホワイト・カラー犯罪は高い率にある。日本文化の諸特徴が日本社会に見られる違法行為の水準を説明してくれると期待している者達は, 二つの犯罪率の食い違いによって試されている。本稿は, 日本社会の上層にいる者達の犯罪に関するエピソードを概観し, 街頭犯罪を抑制している共同体主義のエートスがこの国の商業や政治の領域にまでは及んでいないことを示す。The discrepancy in Japan between the admirably low rate of street crimes, such as robbery, assault, and burglary, and the elevated rate of white-collar offenses challenges those who look to the characteristics of Japanese culture to explain the levels of law-breaking in the society. The article reviews episodes of upperworld crime in Japan and suggests that the communitarian ethos that inhibits street offenses does not carry over into the country’s commercial and political realms.
著者
-
Konishi Tokikazu
Research Associate School Of Law Waseda University
-
Konishi Tokikazu
Associate Professor Faculty Of Law Waseda University
-
小西 暁和
Associate Professor Faculty Of Law Waseda University
関連論文
- 「非行少年」と責任能力(1)
- 「非行少年」と責任能力(2)
- 日本の経済犯罪におけるパラドックス : サリドマイド禍・ロッキード事件・構造的な政治汚職
- 黒い霧とホワイトカラー族 -経済犯罪の日米比較-
- 大正11年少年法における「虞犯少年」規定とその運用
- 「虞犯少年」に対応するシステムに関する考察 -少年保護司法システムと児童福祉行政システムを中心として-
- 精神科医療と少年保護司法システム
- 「非行少年」と責任能力(3・完)
- On the Concept of the Pre-Delinquent Juvenile in Japan: Its Construction and the Impact
- 矛盾を包み込んだものとしての日本の「法」--法制度に見られる「子供」に対する眼差しの変遷を通して (特集 日本文明の光と陰)
- 旧少年法下の「虞犯少年」
- 「虞犯少年」概念の構造(6・完) -公正さと教育的配慮の矛盾相克する場面として-
- 「虞犯少年」概念の構造 (5) -公正さと教育的配慮の矛盾相克する場面として-
- ホワイト・カラー犯罪とアメリカ合衆国における大金融破綻 : 会社支配による詐欺的行為と会社法の経済構造
- 「虞犯少年」概念の構造 (4) -公正さと教育的配慮の矛盾相克する場面として-
- 「虞犯少年」概念の構造 (3) -公正さと教育的配慮の矛盾相克する場面として-
- 「虞犯少年」概念の構造(2)
- 「虞犯少年」概念の構造(1)
- 「少年=子供」考--少年法制法理研究序説
- 児童相談所を起点とした機関連携に関する質問紙調査の結果について : 独立行政法人科学技術振興機構社会技術研究開発センター研究開発プログラム〈犯罪からの子どもの安全〉研究開発プロジェクト「子どもを犯罪から守るための多機関連携モデルの提唱」における研究の一環として
- 「虞犯少年」に対応するシステムに関する考察--少年保護司法システムと児童福祉行政システムを中心として
- 「虞犯少年」概念の構造(6・完)公正さと教育的配慮の矛盾相克する場面として
- 「虞犯少年」概念の構造(5)公正さと教育的配慮の矛盾相克する場面として
- 「虞犯少年」の概念の構造(4)公正さと教育的配慮の矛盾相克する場面として
- 「虞犯少年」の概念の構造(3)公正さと教育的配慮の矛盾相克する場面として
- 子どもを犯罪から守るための多機関連携モデルの提唱(2)児童相談所を起点とした多機関連携の仕組みの分析・提言
- 書評 相澤仁[編集代表]、柏女霊峰・澁谷昌史[編集] 子どもの養育・支援の原理 : 社会的養護総論(やさしくわかる社会的養護シリーズ①)
- 児童相談所と多機関連携 : 警察との連携をめぐる問題 (特集 子どもを守る)
- Strengthening the Child Guidance Functions in the Child Welfare System: Toward Early Solutions for Child Maltreatment and Delinquency Cases
- 刑罰を用いない統制-「強制」の再定位-