奈良教育大学構内及び付属施設の大型陸生ミミズ相
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
奈良教育大学キャンパス内及び付属施設の大型陸生ミミズ相を明らかにするため、ミミズの採集を行った。未記載と考えられる5種を含むフトミミズ科18種とツリミミズ科1種が採集できた。このうち、セグロミミズ Pheretima divergens (Michaelsen, 1892)は近畿地方初記録であった。また、シマフトミミズ Pheretima shimaensis (Goto & Hatai, 1899)は記載後2例目の採集記録となった。本調査の結果、奈良県内の大型陸生ミミズの既知種は15種となった。We conducted to collect earthworms in order to clarify the earthworm fauna of main campus and adjunctive faculties of Nara University of Education. We could collect eighteen species of Megascolecidae including five undescribed species, and one species of Lumbricidae. To our knowledge, it is first time to record Pheretima divergens (Michaelsen, 1892) in Kinki district. Pheretima shimaensis (Goto & Hatai, 1899) is secondary record after which described. Fifteen species of earthworms exist in Nara prefecture including our result.
- 奈良教育大学教育学部附属自然環境教育センターの論文
- 2009-02-28
著者
関連論文
- カワゲラ目幼虫の脚表面における塩類細胞の形態と分布
- ウコン属植物における高クルクミン含有率系統識別マーカーの開発(日本作物学会四国支部第46回講演会講演要旨)
- 奈良県における大型陸生ミミズ相
- ウコンの高クルクミン含有系統の分子同定
- 西南日本暖温帯における森林性小型鳥類,ヤイロチョウの餌としての表層性ミミズの環境選好性
- 近畿地方における大型陸生貧毛類相
- Molecular phylogenetic relationship of Stigmaeopsis spider mites (Acari : Tetranychidae) collected from Yamagata Prefecture
- 奈良教育大学附属自然環境教育センター奥吉野実習林の川原桶川で確認したチョウモドキ
- 奈良教育大学構内及び付属施設の大型陸生ミミズ相
- 宮城教育大学構内の大型陸生ミミズ相
- 自然環境教育センター奥吉野実習林において橿原市昆虫館友の会の自然観察合宿の時(2001年5月26日、27日)に観察された生物
- 奥吉野実習林のチョウ標本
- 生野鉱山のヘビノネゴザに着生するアーバスキュラー菌根菌の分子同定
- ウコンのクルクミン含有量の変異は他のウコン属植物との雑種形成に起因する(日本作物学会四国支部第47回講演会講演要旨)
- 渓流沿い植物タニガワコンギク(キク科)の形態学的および解剖学的比較
- 在来種ネズミモチと移入種トウネズミモチ(モクセイ科)の保全遺伝学的研究