食道癌における予後因子としてのリンパ節転移の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
切除した食道癌106例を対象に,癌取り扱い規約のn因子に加えリンパ節転移個数,リンパ節転移率(リンパ節転移因子)と深達度,予後との関係を検討した。癌の深達度が増すと各リンパ節転移因子は進行するが,深達度が低いにもかかわらずリンパ節転移因子が進行している例を約20%に認めた。n因子と他のリンパ節転移因子間の関係では,n3, n4でもリンパ節転移個数,リンパ節転移率の少ない例を認めた。各リンパ節転移因子別の予後は,n3+n4,転移個数が5個以上,転移率が20%以上の症例は有意に不良であった
著者
関連論文
- P-679 肺原発 large cell neuroendocrine carcinoma の2切除例(症例11, 第47回日本肺癌学会総会)
- 新しい術中迅速病理診断システムの導入
- 胸腺上皮性瘍の治療成績
- PP-2-124 血管吻合手技を加えた食道再建術の工夫
- HP-074-3 乳癌術前化学療法後のセンチネルリンパ節生検(乳がん(センチネル3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-151-2 進行乳癌に対する術前化学療法の有用性と問題点(乳がん(化学療法1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-285 上大静脈合併切除,血行再建を要した浸潤性胸腺腫の1手術例(縦隔腫瘍1,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-2-237 閉塞性動脈硬化症(ASO)術後症例の消化器外科手術(治療,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 遠心血液ポンプの性能評価 : IBC FloPump 6000S について
- 陰圧吸引補助脱血法(VAVD)を小児体外循環に用いる基礎的検討
- P-185 気管原発腺様嚢胞癌の手術治療(気管・気管支,第49回日本肺癌学会総会号)
- DP-130-5 C-Reactive Protein (CRP)を用いた局所感染制御の試み(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-112-4 DCISに対する治療戦略(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-068-6 I期肺癌術後再発因子の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P17-02 当科における膿胸手術後再発因子の検討(膿胸,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- V15-04 胸壁合併切除を要した肺尖部肺癌(進行肺癌1,第25回呼吸器外科学会総会)
- V-2-25 頚胸部食道癌切除後の胃管+遊離空腸再建(食道2 血管吻合/その他,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RV-01-3 右上葉切除術における肺動脈処理法(右上葉切除(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-093-4 乳癌センチネルリンパ節生検 : ICG蛍光測定を用いた色素法の有益性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 16.バイポーラ電気メス用鑷子における絶縁点検方法の検討(一般演題講演集,第84回日本医療機器学会大会)
- 16 バイポーラ電気メス用鑷子における絶縁点検方法の検討(医療安全II,変わりゆく医療と時代を支える医療機器の新展開,第84回日本医療機器学会大会)
- PS-071-6 淡明細胞癌の1例(肺癌症例9, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-506 小細胞肺癌寛解後に生じた非小細胞肺癌に対する手術(再発肺癌の治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
- V-13-1 胃切除後食道癌に対する有茎空腸再建(食道1,ビデオセッション13,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-262 気管支拡張症に対する外科手術経験(一般示説38 感染症,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP-204-4 進行乳癌に対する初期全身療法(Primary Systemic Therapy)の有用性と問題点(乳癌治療・他-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-374 心大血管疾患症例の消化器外科手術(血管病変合併症,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PP317105 病院運営面からみた癌の鏡視下手術
- 乳腺非触知病変に対する治療戦略(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 食道癌における予後因子としてのリンパ節転移の検討
- 8 人工心肺装置におけるトラブルシューティング(リスクマネジメント・医療安全対策2,一般演題,第81回日本医科器械学会大会)
- 医療現場でのニッケルカドミウム電池の劣化に関する定量的評価
- OP21-3 肺切除周術期合併症予防の工夫(一般口演21 合併症(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 内視鏡補助下乳房温存手術の展望
- 上大静脈浸潤を伴う浸潤性胸腺腫の手術 : 安全な静脈再建(呼吸器外科における安全性向上のための工夫, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 輸液ポンプのヒストリー機能を利用して : 当院での使用状況の報告
- 輸液ポンプにおける流量精度の経年変化
- 有茎空腸を用いた食道再建術(第56回日本食道疾患研究会)
- VP50 血管吻合を付加した有茎空腸食道再建術
- 当院で使用されている着脱式電源コードの実態調査
- PS-150-3 Trastuzumabを併用した初期全身療法(PST)の有用性(PS-150 ポスターセッション(150)乳腺:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- WS-2-3 外科治療を新時代へ導くハイブリッド手術室(WS2 ワークショップ(2)手術を支える未来の手術室,第111回日本外科学会定期学術集会)