日本の医療の先にあるもの
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- P-39 大動脈つり上げ術が有効であった右肺低形成を有する先天性気管狭窄・PA slingの一症例(示説9 肺・気管,第43回 日本小児外科学会総会)
- 術後肺機能障害の予防を目的とした体外循環中の持続肺動脈灌流の有用性
- 右室冠状動脈瘻と冠状動脈狭窄を伴う純型肺動脈閉鎖症に対し三尖弁閉鎖術後にTotal cavopulmonary connectionを行った1例
- 右肺静脈移植と心房内血流転換を行ったscimitar症候群の1例
- HN講座 解説! 心臓血管手術(25)心内膜床欠損症手術
- 日本の医療の先にあるもの
- C-31 大動脈縮窄症手術の術後死亡危険因子と遠隔期予後の検討
- 大動脈弁下狭窄が進行した解剖学的修正大血管位置異常症[S. D. L]の1例
- D64 肺動脈に接続する第 5 大動脈弓遺残を合併した両大血管右室起始症 3 例の手術経験の検討
- ファロー四徴症根治術長期予後の規定因子の検討
- 「心タンポナーデを初発症状とした原発性心臓血管肉腫の1手術例」を読んで
- 13. 心疾患を伴う気管, 気管支病変に対する治療成績の検討(心疾患合併例 : 診断・治療・遠隔成績, 第 15 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 気管・気管支病変に対する外科治療と遠隔成績)
- C42 術後肺機能障害の予防を目的とした持続肺動脈潅流法の有用性(心臓(1))
- 三尖弁閉鎖症(Ic)に対するBjork手術施行後,total cavopulmonary connectionに転換した1例
- 完全大血管転位症根治術後に長時間の(384時間)VA-ECMOを施行し生存した1例
- ステロイド溶出心外膜電極を用いてペースメーカー埋め込みを行った低体重児を合む2乳児例の経験
- Senning手術,左室肺動脈心外導管造設後1年10ヶ月で導管を除去し得た左室流出路狭窄を伴う完全大血管転位症の1治験例
- 大動脈縮窄症を合併した大動脈肺動脈中隔欠損症の一期的根治術治験例
- 11.ECMO 導入により,劇症の心筋炎,心不全,肺水腫から救命し得た1例(第9回日本小児人工臓器研究会)
- 僧帽弁狭窄を合併した両大血管右室起始症の1手術例
- 小児の無輸血体外循環にCDI装置を使用しての1考察 : 加温時のSvO_2とHbの関係
- 高度の左室流出路狭窄を合併した新生児期大動脈縮窄複合に対する二期的根治手術による1治験例
- D176 三歳未満無輸血開心術の検討
- 3F3 Ebstein奇形に対するCarpentier変法手術
- 1A15 subpulmonic VSDを合併するCoAとIAAにおける肺動脈弁 : 三尖弁間距離とLVOTOの関連性に関する検討
- H48 完全大血管転位症(TGA)、両大血管右室起始症(DORV)に対するREV法の経験
- D14 一般小児外科疾患を合併した先天性疾患の治療方針と予後
- 49 右室二腔症の術後成績の検討 : 狭窄解除法による比較を含めて
- 19.当院における心奇形合併症例の検討 : 新生児症例を中心に(IV 成績と予後, 第3回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 21.手術対象となった先天性心疾患に合併した気道狭窄の検討 : V.他疾患に合併した気管・気管支異常(第7回日本小児外科学会秋季シンポジウム『小児の呼吸器外科』)
- 131 開心術後10年以上経過例のQuality of Lifeと術後経過との比較検討
- 15.気管・気管支軟化症の診断と治療 : IV.気管・気管支疾患の診断と治療(第7回日本小児外科学会秋季シンポジウム『小児の呼吸器外科』)
- B17 非バランス型心内膜床欠損症(Unbalanced form AVSD)の長期予後に関する検討