ヒト精漿および精子内のクレアチンキナーゼアイソザイムについての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学位論文材料と方法1.精子精製法の検討2.各種精製法での精漿残存率の測定および精子精製法の決定3.精製精子からのCKの抽出4.精漿の精製法5.CK活性の計測6.イオン交換クロマトグラフィーによる精子,精漿のCKアイソザイムの測定7.セルロースアセテートメンブラン電気泳動によるCKアイソザイムの測定結果1.各種精子精製法における精漿残存率の比較2.各種精子精製法における精子像の比較(図3)3.イオン交換クロマトグラフィーによる精子および精漿のCKアイソザイム測定(図4)4.セルロースアセテートメンブラン電気泳動による精子,精漿のCKアイソザイム測定5.精子および精漿のCK活性考察総括
- 慶應医学会の論文
著者
関連論文
- PP-011 侵入経路が不明な右腎異物 (腎臓伏針) の一例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-293 LH-RHアゴニスト投与中の前立腺癌患者における骨密度の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-049 内シャントの血流改善のため橈骨動脈を自己血管で再建した閉塞性動脈硬化症の1例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- シャント温存を目的としたシャント部動・静脈瘤形成術
- High Intensity Focused Ultrasound (HIFU)による前立腺肥大症の治療成績
- 腎細胞癌症例における高カルシウム血症の臨床的検討 : 第492回東京地方会
- 内視鏡下上腕部静脈表在化内シャントの1例
- 悪性腫瘍症例の精子凍結保存
- 透析患者における前立腺癌 - その意義と治療効果の検討
- ヒト精子に対するSubstance Pの影響
- HMG/テストステロン療法にて造精機能発現に成功したKallmann症候群の1例
- 精子凍結保存の臨床応用
- 人工精液瘤よりの精子を用いたIUIで妊娠・出産に成功した膀胱全摘除症例
- 不妊治療としての清索静脈瘤術後の長期予後 : 精液所見・ホルモン値・妊娠率
- ポイントをおさえるケ-ススタディ・泌尿器科学-7-単純性尿管瘤
- ポイントをおさえるケ-ススタディ・泌尿器科学-6-腎孟尿管移行部狭窄症
- ポイントをおさえるケ-ススタディ・泌尿器科学(2)腎後性腎不全に対する処置
- ポイントをおさえるケ-ススタディ・泌尿器科学女性の腹圧性尿失禁
- ポイントをおさえるケ-ススタディ・泌尿器科学(5)尿路結核
- ポイントをおさえるケ-ススタディ・泌尿器科学-3-膀胱尿管逆流症(vesicoureteral reflux:VUR)
- ポイントをおさえるケ-ススタディ・泌尿器科学-4-尿路結石症(urolitiasis)
- Hypogonadotropic hypogonadism8例の臨床的検討
- OP-212 アンドロゲン遮断療法中の前立腺癌患者の骨量低下に対するビスフォスフォネートの効果と限界(前立腺腫瘍/薬物療法4,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-096 前立腺癌に対するLH-RHアゴニストが骨密度に及ぼす影響とビスフォスフォネート製剤の治療効果(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- MP-627 左精索静脈瘤187例の治療効果精液所見の改善について(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-277 慢性血液透析患者に発症した左腸腰筋膿瘍の一例(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-245 性腺機能不全を伴う勃起障害に対するPDE5阻害薬の効果(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 東京歯科大学市川総合病院の過去5年間における腎外傷の臨床的検討
- 根治的前立腺全摘における尿道 : 膀胱3点吻合法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- TESE-ICSIで妊娠した無精子症症例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 5年間に経験した上部尿路結石に合併した尿路感染症の検討
- PP4-190 東京歯科大学市川総合病院泌尿器科学開設後10年(1992〜2001)の手術統計(一般演題(ポスター))
- PP3-177 凍結精巣内精子および新鮮精巣内精子を使用した精巣内精子採取 : 卵細胞質内注入法の成績(一般演題(ポスター))
- 勃起障害患者とその女性パートナーを対象としたPDE5阻害剤に関する調査
- PDE5阻害薬による勃起障害の治療が患者の***と性的活動性に及ぼす影響
- HCG・HMG・テストステロン療法にて造精機能発現に成功した hypogonadotropic hypogonadism の1例 : そのときの精巣容積は4mlであった
- 3B05 MEGを用いた排尿機能の脳内制御の研究
- 5.MEGを用いた排尿機能の脳内制御の研究
- 腎癌及び尿細管の培養細胞におけるKank遺伝子の変異と発現
- 顕微鏡下リンパ管温存精索静脈瘤高位結紮術
- 腎動脈瘤に対する体外腎血管形成術・自家腎移植の術式
- 腹腔鏡下根治的腎摘術に対する我々のstrategy
- 機能的単腎に発生した腎盂腫瘍,膀胱腫瘍合併症例に施行した体外腎手術,自家腎移植の術式
- ソフトシース膀胱鏡の試み : 膀胱鏡検査の疼痛軽減を目指して
- 血液透析患者の体格指数と透析時の問題点との関連
- 我々の施行するHand Assisted Laparoscopic Radical Nephrectomyの術式
- 精索静脈高位結紮術において精巣動脈は温存すべきか? : 腹腔鏡下手術での比較検討
- 表在性膀胱腫瘍のビデオ経尿道切除術の実際 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- ヒト精漿および精子内のクレアチンキナーゼアイソザイムについての検討
- 右総腸骨静脈に腫瘍血栓を形成した前立腺癌の1例 : 第475回東京地方会
- 周産期スタッフに必要な泌尿器科学-60完-順行性腎盂尿管造影・経皮的腎瘻造設術