金属粉末光造形複合加工における小径ボールエンドミルの切削性能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
金属粉末をレーザ光で焼結した材料を小径ボールエンドミルで切削したときの切削特性を切れ刃温度の観点から検討した.その結果,焼結材料の表面は硬さが高くなるが,1mm程度内部になるとほぼ均一な材質となる.硬さの高いSCM粉末が付着しているためであり,表面を切削するとき切れ刃温度は高くなる.切削速度が切れ刃温度に及ぼす影響は大きく,速度が増すに伴い切れ刃温度は上昇するが,送りや切込みの影響は小さい.径の異なるボールエンドミルで加工した場合,回転数が同じであれば切れ刃温度は大きく影響を受けない.焼結材料の熱伝導率が低いことが,切れ刃温度に大きく影響すると考えられる.
- 砥粒加工学会の論文
- 2008-12-00
砥粒加工学会 | 論文
- 滋賀県立大学工学部機械システム工学科におけるものづくり教育
- 炭素鋼の正面フライス加工におけるバリの抑制におよぼす被削材のレーザ熱処理の効果
- 旋削加工におけるMQLの効果 : 工具すくい面および逃げ面に供給されるオイルミストの作用機構
- 金属粉末光造形複合加工における小径ボールエンドミルの切削性能
- レーザ歯科治療に用いる光ファイバ先端の加工 : 第2報 : 各種粉末によるファイバ先端加工性の評価