Consideration of Science Education in Japan in the 21st Century
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
理科教育のあり方について4つのことを提言した、(1)第2次世界大戦後、豊かになりたいという明確な学習の動機付けがあったが、豊かな社会になるにつれてさまざまな教育に関する問題が生じている。学校だけが努力してもこどもを健全に育てるには限界がきているだろう。これからの学習指導は学校が中心であることには変わらないが、社会が学校教育をサポートする環境づくりが必要である。(2)高等学校では、校内研修に取り組む体制を確立することや「教える内容」ばかりでなく「教える方法」に研修に力を入れることが求められる.(3)大学や高等学校では、社会で必要とされる「コミュニケーション能力」「問題解決・分析能力」「企画創造力」「データ処理・事務処理能力」などに教育の重点を置くべきである。(4)小中学校では、総合的な学習の時間を設けないで、基礎基本の定着に重みを置き、必要に応じ考える力や学び方・調べ方等の能力の育成を各教科の授業の中で行うべきである.
- 信州大学教育学部附属教育実践総合センターの論文
- 2001-07-31
信州大学教育学部附属教育実践総合センター | 論文
- CMSを活用した幼稚園および小学校Webサイト発信内容の分析による管理職が発信している情報の考察
- CMSを活用した学校Webサイト構築支援モデルの開発と実践
- 感想レポート,グループ討論,質問回答を中心とした授業の展開
- 感想レポート,グループ討論,質問回答を中心とした「生徒指導概論」授業の展開
- 児童一人一人が自ら学びをつなげて見方・考え方を高める理科学習に関する実践研究