蝶夢の俳壇登場をめぐる諸問題-下ノ1-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一 年代区分 二 この期の略伝 三 第一期の俳歴 四 第二期の俳歴 (1)宝暦十三年まで (2) 明和三年まで (3) 明和七年まで 五 双林寺行事から義仲寺行事へ (1)双林寺行事 (2)蝶夢と念仏宗 (3)義中寺行事 六 書肆・橘屋との連繋 七 俳諧史的意義
- 九州大学国語国文学会の論文
九州大学国語国文学会 | 論文
- 『御所本和漢兼作集』の構成について : 『和漢朗詠集』・『堀河百首』との比較を中心として
- 粟田障子詩考
- 『江吏部集』に見られる言語遊戯的表現について
- お礼のことば「ありがたい」について
- 不定詞「ドウ」の発達