「伊勢物語」初段を考える-中-第2部 歴史的視野よりの接近--「春日斎宮」酒人内親王考
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
第Ⅱ部 歴史的視野よりの接近 1 「春日斎宮」酒人のイメージとその周辺 2 酒人は井上内親王の生子であったか 3 「昔男」は桓武(山部)でもあったか
- 九州大学国語国文学会の論文
九州大学国語国文学会 | 論文
- 『御所本和漢兼作集』の構成について : 『和漢朗詠集』・『堀河百首』との比較を中心として
- 粟田障子詩考
- 『江吏部集』に見られる言語遊戯的表現について
- お礼のことば「ありがたい」について
- 不定詞「ドウ」の発達