部位別特性を考慮した人体の定常熱移動モデルの開発とその応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
第5回衛生工学シンポジウム(平成9年11月6日(木)-7日(金) 北海道大学学術交流会館) . 2 評価・モデル . 2-3
- 北海道大学衛生工学会の論文
- 1997-11-01
著者
関連論文
- 部位別特性を考慮した生体内温度予測プログラムの開発 : 第3報-被験者実験の深部温,皮膚温の測定値と計算値の比較
- 部位別特性を考慮した人体の熱移動モデルの開発とその応用に関する研究-血流量調節域の被験者実験と数理モデルの比較-
- 生体内温度予測プログラムの開発とシミュレーション
- 生体内温度予測プログラム開発のための被験者実験 第2報 生理反応と主観評価
- 生体内温度予測プログラム開発のための被験者実験 第1報 実験概要と温熱環境特性
- 人間-温熱環境系シミュレータのための放射伝熱解析モジュールの開発
- 人間-温熱環境系シミュレータのための気流解析モジュールの開発
- 人間温熱環境評価のための境界要素法計算モジュールの検討
- 部位別特性を考慮した生体内温度予測プログラムの開発 : 第2報-皮膚血流量調節の数理モデルの検討
- 部位別特性を考慮した生体内温度予測プログラムの開発 : 第1報-生体内熱移動方程式とその解法
- 部位別特性を考慮した人体の定常熱移動モデルの開発とその応用
- 人間-温熱環境系評価のための放射伝熱計算モジュールの検討
- 人間温熱環境評価のための境界要素法計算モジュールの検討
- 部位別特性を考慮した人体熱移動モデルの開発
- 部位別特性を考慮した人体の定常熱移動モデルの開発とその応用
- F-24 ガラスのピラミッド建築空間の気流特性について
- 人間温熱環境評価のための境界要素法計算モジュールの開発(研究発表第一日目)
- E-38 生体内温度予測プログラム開発のための被験者実験 : 第2報 生理反応と主観評価
- E-36 人間-温熱環境系シミュレータのための放射伝熱解析モジュールの開発
- 部位別特性を考慮した生体内温度予測プログラムの開発と応用 : 血流量調節域の被験者実験とシミュレーション結果の比較(パネルディスカッション)
- E-37 温熱環境評価のための体温調節系の数理モデルの検討
- E-39 生体内温度予測プログラムの開発とシミュレーション
- 生体内熱移動解析プログラムの開発とその応用 : 第2報 全身の定常熱移動解析を中心として(研究発表第一日目)
- E-37 生体内温度予測プログラム開発のための被験者実験 : 第1報 実験概要と温熱環境特性
- E-35 人間-温熱環境系シミュレータのための気流解析モジュールの開発
- F-23 ガラスのピラミッド建築空間の温熱特性について