持続可能な発展のための自由教育(liberal education)--21世紀の大学教育についての批判的考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
20世紀末以来,大学教育は新しい方向に向かって変革しなければならないという要請が高まってきた。本論文では,大学教育の源とする「自由教育」(liberal education)と現代人類の共同目標とする「持続可能な発展」(sustainable development)という二つの重要な思想についての分析のもとに,21世紀に向けての「持続可能な発展のための自由教育」を提案するために,「真の知恵」を有する人間を養成すること,「生来的知識」(indigenous knowledge)を教育内容に取り入れさせること,現在の教科教育の枠組みを「総合」教育の枠組みに改造すること,「自然に戻る」(back to nature)教育方法を提唱することなど,新たな大学教育の原理と課題を考察した。
- 北海道大学大学院教育学研究院の論文
北海道大学大学院教育学研究院 | 論文
- 高校生の就業意識と自己意識 : 時間的展望の異なる二つの類型について
- 高校生の就業意識と自己意識--時間的展望の異なる二つの類型について
- 幼児の描画にみる内在的表現行為
- テレビ会議システムによる遠隔地発達支援の取り組み (1) : その可能性と制約条件について
- 脚部非線形バネモデルより算出された脚部の力学的状態からみる着地動作の変化