タイ国と日本のトウゴウヤプカのマレー糸状虫に対する感受性の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
タイ国チャンタブリ系と長崎系のトウゴウヤプカの済州島系マレー糸状虫に対する感受性の比較を行った.これら二つの系統の間に,マレー系状虫感染のスナネズミを吸血した場合の吸血直後のミクロフィラリア取り込み数,および吸血14日後の感染幼虫数の差はみられなかった.チャンタブリ系のトウゴウヤプカでもほとんどのマレー糸状虫の幼虫は,長崎系のトウゴウヤプカでみられるのと同じように正常に発育した.これらの結果はチャンタブリ系と長崎系のトウゴウヤプカの間に,夜間定期出現性である済州島系マレー糸状虫に対する感受性の差はないことを示している.The susceptibilities to Brugia malayi (periodic form, Che-ju strain) of Aedes togoi of Chantaburi, Thailand, and Nagasaki, Japan, were compared. No significant differences were observed between these two strains in the number of microfilariae in the mosquito just after feeding on a jird infected with B. malayi and in the number of infective larvae 14 days after blood feeding. Most of the microfilariae of B. Malayi taken up by the mosquito developed successfully to infective larvae in Chantaburi strain as well as in Nagasaki strain. These results indicated that no difference in the susceptibilty to B. malayi was recognized between Chantaburi and Nagasaki strains of Ae. togoi.
- 長崎大学熱帯医学研究所の論文
- 1985-12-28
長崎大学熱帯医学研究所 | 論文
- あらためて物理的バリアーを考える (第2部 研究集会) -- (感染症制圧をめざしたベンチャービジネス)
- HIV感染症の変貌とその対策
- ミニブタを用いたヒト住血吸虫症モデルの確立と応用
- 熱帯感染症に対する宿主感受性を決定する遺伝子多型の解析
- シャーガス病の病態に関する免疫遺伝学的研究