高齢者の状態把握に関する比較検討 : 宇部市における要介護認定施行事業(介護保険認定パイロット事業)の調査結果から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Preparation for the introduction of a long-term care insurance system is under way with various trial schemes being carried out. This paper determines the effectiveness of the interviews carried out in Ube City in the fiscal year 1998 as a part of the scheme of deciding the long-term care grade of a patient. Altogether we studied cases of 46 patients. One hundred and thirty seven health care professionals conducted the interview using the questionnaire decided upon in the fiscal year 1997. Each patient met 2-5 interviewers Eighty two interviewers knew the patients whom they interviewed. There was no illness on which the conclusions drawn by different interviewers from all 73 questions were matched, and only about 52% of the patients were given the same long-term care grade by different interviewers. There were two main causes for this outcome. First each interviewer interpreted questionnaires. Secondly, the interview was mainly done through listening to the patients rather than the patients themselves filling in the questionnaires. Therefore, in order to improve the standard of assessing the long-term care grade for each patient, it is recommended to put more emphasis on interviewer training and to give the interviewers more experience.
- 山口大学医学会の論文
著者
関連論文
- 両側変形性股関節症における片側THA後の対側変化について
- AML 型人工股関節の術後成績
- 先天性股関節脱臼に対する関節鏡視下整復術
- Per Fix HA 型人工股関節置換術の短期成績
- AML型人工股関節置換術の中期成績
- 変形性股関節症の軟骨関節鏡視所見による評価
- 全人工股関節置換術後のドレナージにおける検討
- 脊柱靭帯骨化におけるMatrix Gla Proteinの関与
- 脊柱靭帯骨化におけるレプチンの関与 -女性におけるレプチンとインスリンの相関について-
- 亜脱臼性変股症に対するTHAにおけるセメントレスソケットの比較的高位設置の検討 (ポリエチレンライナーの磨耗量からみて)
- 変形性股関節症と腰椎変化 : Hip Spine Syndrome の立場から見て
- 股関節鏡の有用性
- 大腿骨頭すべり症に対する in situ pinning の有用性と脚長差について
- 変形性股関節症に対するセメントレスソケット使用人工股関節全置換術のQOL
- 人工股関節全置換術例の立位および臥位における骨盤傾斜の変化
- 慢性関節リウマチにおける蛋白分画の評価
- 大腿骨頭壊死に対する関節温存手術の適応について
- 特発性大腿骨頭壊死に対する大腿骨頭前方回転骨切り術後再陥没例の検討
- ケルブール型十字プレートを用いた人工股関節全置換術の検討
- 人工股関節全置換術例の立位及び臥位における骨盤傾斜の変化
- 2. 肩甲下動脈系連合皮弁を応用した四肢・頭頸部再建術の経験(一般演題)(第41回山口形成外科研究会)
- 腰椎椎間板ヘルニアにおけるクリニカルパスについて
- 軟部肉腫の治療成績
- 慢性関節リウマチ患者の全身性骨量減少の検討
- 腰椎椎管拡大術の成績不良例の検討
- 四肢切断を要した悪性骨軟部腫瘍の検討
- 血管柄付き腓骨を用いた骨盤悪性腫瘍切除後の再建
- 脊椎椎体骨折におけるMRI経時的変化の検討 : MRI診断のピットフォールについて
- 無症候性頚椎 MRI の検討
- 脊椎脊髄疾患患者におけるQOL評価法についての検討
- 先天性股関節脱臼に対する関節鏡視下整復術
- 亜脱臼性変股症に対するセメントレスソケットのX線学的検討
- 変形性股関節症の軟骨関節鏡視所見による評価
- AML 型人工股関節置換術の短期術後成績
- 高齢者の状態把握に関する比較検討 : 宇部市における要介護認定施行事業(介護保険認定パイロット事業)の調査結果から
- 人工関節置換術後感染例の検討
- 悪性神経鞘腫の治療成績
- 10.悪性骨軟部腫瘍におけるCGH法を用いた遺伝子変化の解析(第98回山口大学医学会学術講演会並びに総会)
- 鎖骨欠損時の上肢帯の機能
- 四肢転移性骨腫瘍に対する外科的治療の検討
- 軟部悪性線維性組織球腫の治療成績
- 軟部肉腫に対する化学療法の効果
- 上肢遠位部発生軟骨肉腫の治療成績