小野田徳利窯の建設年代の推定に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper deals with the preservation of Onoda Bottle Kiln which was built in Taiheiyo Cement Factory in Onoda City. Cementitious rendering which had been spread partly on the furnace of the kiln until January 1999, were removed for repairing deteriorations. As a result, the old brick walls were found under the cementitious rendering. It was different from the other parts in bonding pattern. October 2000, the excavation started around the kiln so that three clay brick masonry foundations connected with the existing kiln and two small foundations in the east and one foundation in the west were found. From these investigation results and textual material, the existing kiln was clarified to have been built in 1883 (Meiji 16).
- 山口大学工学部の論文
著者
関連論文
- 111 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その12 長期に亘る乾湿繰返し実験(1.材料施工)
- 明治・大正時代におけるセメント製造方式の変遷 : 焼成窯形態に伴う製造方式の変遷
- 小野田セメント製造株式會社におけるセメント焼成窯の種類と操業状況
- 1473 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その12 煉瓦単体のヤング係数と諸物性との関係(組積造, 材料施工)
- 小野田徳利窯の明治期における改修について
- 小野田徳利窯に用いられた煉瓦品質の変遷
- 124 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その11 煉瓦単体のヤング係数と諸物性との関係(1.材料・施工)
- 9153 明治時代におけるセメント製造技術の変遷 : 製造方式ならびに小野田徳利窯における生産実態(日本近代・建築技術,建築歴史・意匠)
- 1115 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その10 採取した煉瓦単体の空隙特性(メーソンリー,材料施工)
- 1116 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その11 煉瓦品質の変遷について(メーソンリー,材料施工)
- 906 歴史的煉瓦造建造物における煉瓦および組積体の品質の変遷に関する研究 : その1 製造年代と圧縮性状の関係について(建築歴史・意匠)
- 905 明治時代におけるセメント製造技術の変遷 : その1 製造方式について(建築歴史・意匠)
- 9245 小野田徳利窯の保存に関する研究(その6) : 保存工事の基本方針とその概要(保存・事例(1),建築歴史・意匠)
- 9244 小野田徳利窯の保存に関する研究(その5) : 明治期における窯建設および改造に使用された煉瓦の変遷(保存・事例(1),建築歴史・意匠)
- 歴史的煉瓦造建築物の煉瓦モデュールの調査・分析手法の提案(材料施工)
- 905 小野田徳利窯の保存に関する研究(その10) : 保存工事の基本方針とその概要(歴史・意匠)
- 904 小野田徳利窯の保存に関する研究(その9) : 明治期における窯建設および改造に使用された煉瓦の変遷(歴史・意匠)
- 906 明治時代におけるセメント製造技術の変遷 : その3 小野田セメント製造株式會社における生産管理について(建築歴史・意匠)
- 9216 明治時代におけるセメント製造技術の変遷 : その2 小野田セメント製造株式會社における製造体制について(日本近代:構造・構法・材料(1), 建築歴史・意匠)
- 9215 大正期に建設されたコンクリートブロック造建築物における構工法とブロック形状について : 旧小野田セメント山手倶楽部に関する調査結果(日本近代:構造・構法・材料(1), 建築歴史・意匠)
- 9032 小野田徳利窯の保存に関する研究 (その1) : 明治期におけるセメント製造技術および建造物の年代確定について
- 838 小野田徳利窯の保存に関する研究(その1) : 明治期におけるセメント製造技術および建造物の年代確定について(歴史・意匠)
- 明治・大正期におけるセメントの生産管理について : 小野田セメント製造株式曾社を例として
- 23540 山口県史跡小野田徳利窯の構造安定性 : その1 構造調査(歴史的組積造・沖縄調査,構造IV)
- 山口県史跡小野田徳利窯の構造調査(構造)
- 908 小野田徳利窯の保存に関する研究(その3) : 接触方式による煙突部寸法測定調査および劣化状態調査(建築歴史・意匠)
- 138 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その13) : 煉瓦造建築物における煉瓦の寸法調査(材料・施工)
- 1158 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究 : その 6 旧カブトビール半田工場・名古屋ガス圧送機室・同倉庫におけるモデュール調査
- 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究 (その5) : 壁長にみるオランダ積のボンディングパターン(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究 (その4) : 西谷浄水場旧整水室の煉瓦壁ボンディングパターンの特徴(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 909 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その10) : 旧小寺家厩舎における煉瓦造建築物の寸法調査および部材寸法
- 908 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その9) : 広島市内における煉瓦造建築物の寸法調査および部材寸法
- 907 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その8) : 北九州市内における煉瓦造建築物の寸法調査および部材寸法
- 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その11) : 壁長にみるオランダ積のボンディングパターン
- 608 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その7) : 名古屋ガスの圧送機室・倉庫における煉瓦の寸法調査
- 607 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その6) : 旧カブトビール半田工場における煉瓦の寸法調査およびモデュール
- 9154 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その3) : 下関南部町郵便局および旧門司税関における寸法調査(日本近代・建築技術,建築歴史・意匠)
- 907 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その5) : 旧小野田セメント工場内における煉瓦造建築物の寸法調査(建築歴史・意匠)
- 852 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その4) : 下関南部町郵便局および旧門司税関における寸法調査(歴史・意匠)
- 851 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その3) : 宇部紡績株式会社跡および六角堂における寸法調査(歴史・意匠)
- 9026 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その2) : 旧山口県庁および県会議事堂における部材寸法調査およびモデュール
- 9025 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その1) : 旧山口県庁および県会議事堂における煉瓦および目地の寸法調査
- 840 明治・大正期における煉瓦造建築物のモデュールに関する研究(その2) : 旧山口県庁および県会議事堂における部材寸法調査およびモデュール(歴史・意匠)
- 839 明治・大正期における煉瓦造築物のモデュールに関する研究(その1) : 旧山口県庁および県会議事堂における煉瓦および目地の寸法調査(歴史・意匠)
- 小野田徳利窯の建設年代の推定に関する研究
- 小野田徳利窯の保存に関する研究 (その4) : 徳利窯周辺発掘調査の結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 910 小野田徳利窯の保存に関する研究(その6) : 徳利窯周辺発掘調査の結果
- 小野田徳利窯の保存に関する研究(その5) : 創業当時の写真による徳利窯の年代推定
- 9146 小野田徳利窯の保存に関する研究(その2) : 発掘調査の概要とそれに基づく施工年代についての考察(日本近代・保存(1),建築歴史・意匠)
- 小野田徳利窯の基本形状に関する調査研究
- 849 小野田徳利窯の保存に関する研究(その2) : 発掘調査の概要とそれに基づく施工年代についての考察(歴史・意匠)