二流体およびジャイロ流体方程式系とそのMHD不安定性解析への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
強い磁場によって磁化されたプラズマの流体方程式は,磁場閉じ込め核融合プラズマに現れる揺動の記述に適している.この解説では,揺動の空間構造にフルート近似,時間変動にドリフトオーダリングを用い,ブラジンスキー方程式から導出される磁化プラズマの二流体方程式とジャイロ流体方程式(ジャイロ運動論方程式から導出される流体方程式)を比較する.そして,磁化プラズマの二流体方程式を用いたMHD不安定性の線形理論を紹介し,ドリフトオーダリングのもとでは反磁性ドリフトの影響でMHD不安定性が実周波数をもつことを示す.また,現代的な大型トーラスプラズマは高温なので,電気抵抗に代わって電子慣性が磁気リコネクションを起こし,不安定性が起こることを示す.最後に典型的な非線形理論である磁気島成長理論を紹介し,反磁性効果により分極電流効果が現れることを示す.
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2014-04-25
著者
関連論文
- 28pWD-9 回転乱流に対するシェルモデルの性質(乱流と輸送(乱流・輸送現象))(領域11)
- 26pXA-4 無衝突駆動型磁気リコネクションにおけるダイナミクスとプラズマ不安定性の3次元粒子シミュレーション研究(プラズマ宇宙物理(MHD現象3),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 流体としての磁場閉じ込め核融合プラズマ : 実験を意識した電磁流体力学方程式の拡張
- 抵抗性境界層理論における未解決問題の指摘
- 28pSA-7 有限な幅を持つ磁気島の回転方向(28pSA プラズマ宇宙物理(非線形MHD現象とシミュレーション研究2),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXA-3 圧力テンソル効果に支配された無衝突磁気リコネクション : Gyroviscous cancellation によるホール項抑制(プラズマ宇宙物理(MHD現象3),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pA04P 二次元無衝突駆動リコネクションにおける粒子運動論効果(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23pB02 3次元無衝突リコネクションにおける異常抵抗発生機構(プラズマ基礎II, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aA26P 無衝突駆動型磁気リコネクションの3次元シミュレーション(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- 28aA25P イオンと電子の二重構造をもつ電流層での無衝突駆動型磁気リコネクション(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- 28pSA-9 乱流に影響されたテアリングモード(28pSA プラズマ宇宙物理(非線形MHD現象とシミュレーション研究2),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aGW-8 トロイダルプラズマにおける乱流による磁気島形成(26aGW 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性(2)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aA05P トカマクにおける微視的不安定性とMHD不安定性の相互作用(トカマクI)
- 第53回APSプラズマ物理分科会(DPP)
- 29aC25P 磁気流体不安定性、微視的乱流および帯状流の相互作用のシミュレーション(トカマクI)
- 18aFA-10 有限イオン温度における磁気島の成長(18aFA 核融合プラズマ(数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pEC-2 有限ベータLHDプラズマにおける乱流のジャイロ運動論シミュレーション(26pEC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Gyrokinetic Theory Working Group Meeting
- 二流体およびジャイロ流体方程式系とそのMHD不安定性解析への応用