4か月児健康診査を受けた児を持つ母親の母乳・混合栄養選択に関する要因
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
4か月児健康診査を受けた児を持つ母親における、児の栄養方法、および栄養方法別母親の特徴を明らかにし、母乳・混合栄養方法選択に関連する要因を検討するため、母親584人を対象に自記式質問紙調査を行った。母乳栄養383人、混合栄養143人、人工栄養58人と、母乳栄養率が高かった。単変量解析の結果、母乳・混合栄養の母親は、人工栄養の母親に比べて、体重が少なく(p<0.01)、サポート個数が多く(p=0.01)、計画的に妊娠しており(p=0.04)、食欲があり(p<0.01)、選択した栄養方法に満足していた(p<0.01)。ロジスティック回帰分析の結果、サポート個数が多いことが母乳・混合栄養選択と有意に関連していた(p=0.04)。母乳・混合栄養を行うために、母親には家族だけでなく専門家も含む様々な人のサポートが必要なのかもしれない。母親が母乳栄養を選択できるよう支援することが重要と考えられた。
- 2014-03-25
著者
関連論文
- 潜在的児童虐待リスクスクリーニング尺度の基準関連尺度による信頼性・妥当性
- 155 妊婦音楽聴取時と胎児音楽聴取時の胎動の変化について(胎児・新生児1 子どもの生活,第49回日本母性衛生学会総会)
- O-010 妊婦の情動が胎動に及ぼす影響 : 超音波検査装置を用いて(Group2 胎児・新生児II,一般口演)
- 産褥期の乳頭損傷に対するピアバーユの有効性について
- 継続受け持ち事例の女性にとって「支え」となった学生の関わりについて
- O2-115 やせた妊婦と低出生体重児出生との関連(栄養・糖尿病,一般口演)
- 4か月児健康診査を受けた児を持つ母親の母乳・混合栄養選択に関する要因