10E09 Linuxを活用した大学における情報教育環境(高等教育の実践と研究(教育システム、IR、eラーニング、教員研修等含む),課題研究)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
発表者は大学の担当講義の中でプログラミングを中らとする情報教育を担当している.多くの場合,コンピュータ演習室などを利用して講義を行うが"オープンソース"や"Linux"を基盤としたアプリケーンョンが導入されている演習室はどこの大学でも多くない.そこで発表者はオープンソースやLinuxをプログラミング教育のカリキュラムの一環として導入するために,USB-CF起動のLinux環境を学生に与え,それを用いてコンピュータ演習室のハードウェア上で講義と演習を行っている.本発表ではその具体的な導入までの流れとその環境を用いたプログラミング教育のメリットについて発表する.
- 2013-11-09
著者
関連論文
- モデル論に基づくシステム開発方法論 : MGSTアプローチによる業務処理システム
- システム論的アプローチによるソルバの設計と実装 : 問題解決型経営情報システムのソルバの定式化
- あるオブジェクト指向データベースにおけるSQL機能の実現
- Prologをベース言語とするエンドユーザ開発のためのオブジェクト指向データベースの設計と実現
- オブジェクト指向Prolog : ビジネス教育のための第4世代言語
- 有限オートマトンモデルによるプロセス規定問題の定式化
- 古紙取り扱いシステムに関する数理的分析
- 10E09 Linuxを活用した大学における情報教育環境(高等教育の実践と研究(教育システム、IR、eラーニング、教員研修等含む),課題研究)