29a-R-8 重イオン衝突での衝突径数の小さい場合のLX線放出(29aR 原子・分子)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 1989-03-28
著者
関連論文
- 傾斜線式位置読取法による熱中性子の空間分布測定
- 傾斜線式読取法による中性子位置検出器の位置分解能
- 傾斜線式位置読取法による中性子位置検出の可能性
- ドリフト方式X線用位置感応型検出器の開発[II]
- 29p-YS-8 高気圧下における比例モード及びSQSモードの放電特性[II]
- 13a-Q-1 高気圧下における比例モード及びSQSモードの放電特性
- 29p-ZG-3 高気圧下制限比例領域における高エネルギーX線用PSPCの特異挙動[II](放射線物理)
- 23pRH-7 近大原子炉内に設置した中性子用傾斜線式位置感応型比例計数管の性能調査(23pRH 放射線物理(分析・計測),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 福井県若狭湾エネルギー研究センター
- 放射線検出器の試作と放射線測定データの数学教育への利用
- 30pZF-14 N殻多重空孔状態のみを反映した希土類元素LγX線サテライト構造の観測
- 23pYN-6 高気圧PSPCによる重イオン衝撃下でのTb LγX線サテライト構造の観測
- 低学年を対象とした専門分野への導入教育の試み--ゲルマニウムラジオの製作を通して
- 簡易計数システムによる福井県内の道路上での環境放射線測定
- 28p-YD-3 ドリフト方式X線用位置感応型検出器の開発【III】
- 27p-S-5 位置感応型高気圧比例計数管における自己誘導空間電荷効果
- 27p-S-4 X線用位置感応型(ドリフト方式)検出器における電界分布と電荷収集効率
- 27a-S-11 薄膜標的における後方散乱スペクトルの膜厚依存性とその解析
- ポケコンを使つた自然放射線測定
- 29a-YS-8 炭素固体中で共鳴核反応が起こるときの陽子のRBSスペクトル その2
- 12p-Q-4 炭素個体中で共鳴核反応が起こるときの陽子のRBSスペクトル
- 31p-ZG-6 イオン衝撃で誘起される炭素コンタミネーションの非線形な成長とその機構(放射線物理)
- 26a-L-7 高気圧下制限比例領域における高エネルギーX線用 PSPCの特異挙動
- 3a-G-2 X線用高気圧(〜10気圧)PSPCの開発
- 30a-X-3 放射線検出器の新しい2次元位置読み出し法 : 並列容量結合電荷分割法
- ポケットコンピュ-タを利用した自然放射線計測システム
- 3a-G-3 比例計数管の新しい位置読み出し法
- 24p-G-10 直列接合超伝導体検出器によるCf-252核分裂片の検出
- 低エネルギ-イオン照射によるSiO2/Si系の損傷
- エキソ電子検出用計数管の作製
- 3電極レンズを利用した電子エネルギ-分析器
- 27a-ED-3 重イオン-原子衝突におけるLX線放出に対する多重電離効果(原子・分子)
- 29a-R-8 重イオン衝突での衝突径数の小さい場合のLX線放出(29aR 原子・分子)
- 1p-T-14 真空容器内のガス密度分布測定装置の試作(1pT 原子・分子,原子・分子)
- 1p-W-3 ドリフト方式X線用位置感応型検出器の開発(1pW 放射線物理,放射線物理)