31a-A11-6 分岐流れの特性(31a A11 応用数学・力学・流体物理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 1985-03-31
著者
関連論文
- スナネズミ局所脳虚血モデルにおける黒質線条体路障害 : 錐体外路症候の定量的評価法確立の試み
- ビームラインにおける衝撃波の減衰に及ぼすバッフル板形状の影響〔流体工学, 流体機械〕
- ビームラインの真空破壊時における衝撃波の一次元解析
- 動脈硬化症と血管内の血液の流れ
- 低圧管内における微小圧力波の減衰
- 46) 大動脈弁置換術後, 7年間の経過中, 心筋梗塞, 一過性異常Q波の頻発をみた高安病の1剖検例 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 30a-Q-7 高エネルギーイオン衝撃によるガス凝縮層の電離過程
- 3p-KP-14 Ar^+Ar衝突におけるAr L-MMオージェ電子の測定
- 14a-G-3 固体標的原子と衝突したArイオンの多重内殻電離
- 14a-G-2 〜0.2MeV/amu重イオン衝撃におけるKrMNNオージェスペクトル
- 30a-J-12 Ar^+Ar衝突におけるAr-LMMオージェ電子スペクトル
- 1a-SA-12 Ar^+Ar 衝突におけるAr-LMM オージェスペクトル
- 結節性多発動脈炎による多発性脳動脈瘤 (内科から病理へ-3-全国大学・病院CPC117症例) -- (病理篇)
- 高電離重イオン衝撃による分子の全電離断面積の測定
- 超音速キャビティ内部流の圧力振動に関する数値計算
- 二次元管内に設置された拡張部を通過する圧力波の減衰について : 流体工学,流体機械
- 屈折管内を伝ぱする衝撃波の数値シミュレーション
- 6a-E3-7 Sm、Eu、Ybの光多重電離
- 非対称分岐管流に関する研究
- 29a-I-12 アルカリおよびアルカリ土類原子のd電子励起による多重光電離
- 29a-I-11 シンクロトロン放射光によるKおよびCa原子の2p殻光電離過程
- 3a-ZD-1 血管の分岐角度をきめる因子
- 3a-ZG-3 500-900eV領域のNe光多重電離
- 4a-P-1 脳循環における血管分岐構造の評価
- 11p-J-7 数10eV領域でのイオン・分子電荷移行反応
- 3a-SA-4 〜30 MeV Arイオン・固体薄膜衝突におけるArの多重内殻電離X線
- 5a-NW-8 Arイオンの準安定状態
- 1a-S-1 飛行時間法による低エネルギー電荷移行反応の研究 IV
- 29a-C-1 飛行時間法による低エネルギー電荷移行反応の研究 III
- 4a-L-6 飛行時間法による低エネルギー電荷移行反応の研究(2)
- 2a GS-2 非行時間法による10eV領域での電荷以降反応の研究
- 重粒子線によるラット脊髄放射線傷害における血液脳関門の変化
- 二次元カラーシュリーレン法の特性
- 超音速キャビティ流れに及ぼす形状と主流マッハ数の影響
- 714 凝縮核をもつ微小水滴の成長速度に関する理論的検討
- D311 特性曲線法による実在気体中の爆風
- 3・2 衝撃波(3.圧縮性流れ)(流体工学機械工学年鑑(1997年))
- 気泡流中における衝撃波の伝ぱ : 第4報,均一気泡分布時の実験と理論との比較(流体工学,流体機械)
- 超音速キャビティ内の圧力変動と流れ構造との関連性
- 特集 : 流体力学-いま何が問われているか
- 特性曲線法を用いたラバルノズルの設計法
- まえがき
- まえがき
- パネルディスカッション「流体力学-いま何が問われているか」
- シュリーレン可視化技術
- 28a-ED-1 N原子及びO原子を含む二原子分子・三原子分子のK殻励起による解離性光電離(原子・分子)
- 28a-ED-6 4.1〜8KeVシンクロトロン放射光によるXe原子の多重光電離(原子・分子)
- 31a-A11-6 分岐流れの特性(31a A11 応用数学・力学・流体物理)
- 1p-A4-2 Ar L-MMオージェ電子スペクトルの入射イオン依存性(1p A4 原子・分子)