3p-B1-3 CH_30Hν_5(0-1)^QQ(9.5)における誘導準位交差(3p B1 量子エレクトロニクス,表面・界面)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
5a-C3-15 強結合電子格子系における非線形光学現象
-
29a-D-16 局在電子格子系における過渡的共鳴ラマン散乱II
-
2a-A-2 過渡的二次光学過程におけるNon-motional narrowing効果 II : 時間分解スペクトル
-
2a-F-5 IREBを用いた自由電子レーザーのスペクトル測定
-
12a-DH-3 REBダイオードを用いた自由電子レーザーの実験
-
4p-K-12 ラマン領域自由電子レーザーにおけるヘリカルウイグラー立ち上がり部の磁場計算
-
4p-K-11 ラマン領域自由電子レーザーの増幅実験(I)
-
4a-RD-8 自由電子レーザー用新ウイグラー磁場,縦磁場の総合設計
-
4a-RD-7 新磁場コイルによる自由電子レーザーの実験
-
27a-M-2 Non impact theory on the extra resonance in 4 light wave mixing system
-
12p-T-1 自己プラブマによるFIR発振線の掃引
-
4a-ZF-9 CH_3OH119μmレーザー線励起遷移の均一スペクトル・プロファイル
-
4a-ZF-8 光励起cw遠赤外リングレーザー出力の成長過程
-
5a-E5-6 CH_3OH遠赤外レーザーの励起遷移に於ける準位交差
-
光励起連続発振遠赤外レ-ザ-出力の成長過程--レ-ト方程式とMaxwell-Bloch方程式
-
29a-QF-8 HeI(2^3S-3^3P)のオプト・ガルバノ信号強度と分布数密度との関係
-
29a-QF-1 光励起遠赤外レーザーにおけるレーザー光の成長過程とその解析
-
3p-T-9 CO_2レーザーによる零場準位交差
-
5p-N-9 パルス・オプトガルバノ信号のPolarity
-
5p-N-1 C0_2レーザーによる誘導準位交差:CH_3OH
-
27p-G-1 光励起CH_3OHレーザーのシュタルクスイッチング
-
3a-P-8 N_2励起Littman型色素レーザーの出力特性
-
3a-P-6 TE-CO_2励起D_2CO, H_2CO FIRレーザー
-
1a-Q-11 光励起CH_3OH遠赤外レーザーのシュタルク効果IV
-
15p-E-2 準安定ArIとH_2Oの衝突に於けるOH(A^2Σ^+,V'=0)のrotational population distribution.
-
1a-Q-10 TECO_2光励起によるNH_3遠赤外出力の干渉計掃引
-
3a-NP-7 NH_3の2光子吸収レーザー発振
-
30a-U-6 2波長発振TECO_2レーザー
-
Arホロー・カソード放電中の光ガルバノ信号のライン・プロファイル
-
25p-ZL-10 Arホロー・カソード放電中の光ガルバノ信号のスペクトル・プロファイル
-
導波路型 CO_2レーザーを用いた光音響分光システムとその微量気体検出への応用
-
回折格子を用いた複合共振器型半導体レーザーの周波数掃引特性
-
光ガルバノ信号と吸収のスペクトルプロファイル
-
28p-R-4 dressed excited levelsによる4波混合での異常共鳴理論
-
12p-T-3 N_2,(B^3Π-A^3Σ)レーザーのHeによるenhancement
-
光励起遠赤外リングレーザー出力方向の反転と異方性利得
-
4p-N-2 4波混合系のextra resonanceの理論
-
4p-N-1 非線型分光の理論
-
4波混合法による分光理論 : 特にBloembergen Resonanceについて(基研短期研究会「非平衡緩和過程の統計物理」報告,研究会報告)
-
原子分子及び固体内での量子過程(非線形緩和過程の統計物理,研究会報告)
-
2a-M-6 外部系も含めたRaman散乱の量子理論
-
2p-T-9 レーザー光存在下での原子による電子散乱
-
4p-W-6 非線型光学えの Resolreent の応用
-
6p-BL-8 平衡状態での温度揺動の空間相関
-
定常状態での低周波揺動についての統計力学(基研長期研究計画「非線型・非平衡状態の統計力学」,研究会報告)
-
10p-A-2 定常状態の分布関数の定常性
-
28p-C-10 GaAs/AlAs超格子におけるLAフォノン折返しモードによるラマン散乱強度比の入射エネルギー依存性
-
分光
-
光音響分光による12CH3OHν5バンドスペクトル線の圧力広がり
-
25a-N-10 導波型CO_2レーザーによるO_3の光音響分光
-
8a-R-1 Flowing afterglow法によるAr^m(^3P_2.0)とH_2COの衝突
-
29p-BB-11 ラマン領域自由電子レーザーの利得測定(プラズマ物理・核融合(イオンビーム・FEL・高周波加然),第41回年会)
-
29p-D-4 光励起遠赤外シュタルクレーザーと赤外準位交差(量子エレクトロニクス)
-
29a-CC-4 光励起cwCH_3OHレーザーにおけるレーザー光の成長過程-REAについて-(29a CC 量子エレクトロニクス)
-
1a-A8-11 ラマン領域FELスペクトルのE_b,B_wおよびB_z依存性(1a A8 プラズマ物理・核融合(レーザー))
-
3p-B1-3 CH_30Hν_5(0-1)^QQ(9.5)における誘導準位交差(3p B1 量子エレクトロニクス,表面・界面)
-
3p-B1-4 2つの中間状態を持つRaman散乱の干渉効果のcollisionによる変化(3p B1 量子エレクトロニクス,表面・界面)
-
2p-A7-10 脂質軍層膜の相転移モデル(2p A7 生体物理)
-
28a-D-9 4波混合系の理論における|χ^|^2形式の解釈(量子エレクトロニクス)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク