F-32 空間別・負荷要因別のエネルギー消費特性の分析(その4) : 各種空調方式におけるセンサー位置が室内温熱環境に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The air-conditioning load is different according to the indoor temperature and air distributions in rooms. This distribution has changed variously by the season, time zone and other many factors. In this study, it aims to develop the method for forecasting air-conditioning load considering air distribution in rooms. In this paper, indoor thermal environment of 3 typical air-conditioning systems is calculated by CFD analysis, and thermal environment with various locations of the sensor is examined by CFD.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2007-08-24
著者
関連論文
- 41667 居住域空調の温熱環境・省エネルギー性に関する研究(その3) : 天井カセット方式ビル用マルチエアコンによる不在エリア制御の検討(個別空調システム(2),環境工学II)
- 41666 居住域空調の温熱環境・省エネルギー性に関する研究(その2) : 天井カセット方式ビル用マルチエアコンによる個人空調の検討(個別空調システム(2),環境工学II)
- 41488 空間別・負荷要因別のエネルギー消費特性の分析(その6) : 床吹出しによるパーソナル空調の快適性および省エネ効果に関する検討(タスク・アンビエント空調(2),環境工学II)
- 41487 空間別・負荷要因別のエネルギー消費特性の分析(その5) : 空調方式が空調機投入熱量に及ぼす影響(タスク・アンビエント空調(2),環境工学II)
- 41584 空間別・負荷要因別のエネルギー消費特性の分析(その3) : 空調方式・センサー位置が室内温熱環境に及ぼす影響(温熱環境,環境工学II)
- 41554 居住城空調の温熱環境・省エネルギー性に関する研究 : 天井カセット方式ビル用マルチエアコンによる個人空調・不在エリア制御の検討(環境選択型空調(1),環境工学II)
- 41518 建築空間別・負荷要因別のエネルギー消費特性の分析 (その1) : 研究計画および冷房時オラィス空間における空調負荷・制御単位の検討(環境選択型空調 (1), 環境工学II)
- 41249 快適性を考慮した空調制御に関する研究 (その1) : 冬期における屋外から空調空間への熱環境変化に対応した人体の快適性に関する検討(暖房・温冷感, 環境工学II)
- オフィスにおける室内熱・気流分布考慮型の空調 : 第1報-天井カセット型ビル用マルチ空調を用いたパーソナル空調の検討
- A-22 各種空調方式におけるセンサー位置が室内温熱環境・空調機投入熱量に及ぼす影響(学術研究)
- F-32 空間別・負荷要因別のエネルギー消費特性の分析(その4) : 各種空調方式におけるセンサー位置が室内温熱環境に及ぼす影響
- C-26 空間別・負荷要因別のエネルギー消費特性の分析(その7) : 各種空調方式が空調機投入熱量に及ぼす影響
- C-25 居住域空調の温熱環境・省エネルギー性に関する研究 : (その4) 天井カセット方式ビル用マルチエアコンによる個人空調・不在エリア制御の検討
- D-54 建築空間別・負荷要因別のエネルギー消費特性の分析(その2) : 研究計画および冷房時オフィス空間における空調負荷・制御単位の検討